

はじめてのママリ🔰
床下コンセントは候補にないですか?

はじめてのママリ
私も、ダイニングテーブルの真下に床下コンセントをつけて
ホットプレートなども使えるようにしたら便利かなと思いました☺️

はな
脱衣所カウンターの角側の壁にならコンセントつけられそうですが、それで足りないならモバイルバッテリー使うようにします!
うちはダイニングではないですがソファが壁遠くて、家の中でもモバイルバッテリー使うようにしました🤣

もこもこにゃんこ
キッチンのダイニング側に低い壁を作りそこにコンセント付けるとか?
うちはダイニングが四角でその壁にくっつけてますが、ダイニング側にニッチを作りその中にコンセントつけました。
充電やホットプレートとかに便利です😊
丸テーブルだとどうかは分かりませんが、、、

はじめてのママリ🔰
インスタでもよくある床下コンセントはおすすめしないです。目立つし充電の時だけ四角い部品とコードさすのも面倒、さしっぱなしだと目立つ。床板をぺろっと外したらコンセントが登場する隠せるタイプのものもありますがいちいち蓋開けて充電器さしてとか馬鹿馬鹿しいです。充電中に蓋も邪魔です。それと中が空洞になる床コンセントは経年などで凹むことあるそうです。
ダイニングで充電という考えはやめて可動棚のところにコンセント付けて充電スペースにするのが1番と思います。うちはダイニングテーブルの横がスタディスペースになっててコンセント付いてるのでそこですべての充電をしています。
-
るり
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️!
可動棚が近くにあるのでコンセントつけて充電スペースにしようかなと思います◎
ありがとうございます。- 4分前
コメント