
9ヶ月の子どもが急に朝寝をしなくなり、昼になっても眠くならないことに悩んでいます。寝かせたいのに寝ないため、イライラしてしまう状況について教えてください。
9ヶ月になって少し経ったら急に朝寝しなくなりました
今までは6:30に起きたら9:00くらいには眠くなって割とすんなり寝てくれてたのですが、
12:00になっても眠くなる様子がなく、、
ただ夜寝つきが悪くなるのが嫌なので、寝て欲しくて何回か朝寝してもらおうとチャレンジしたのですが、
全然ダメです😣
そんな時期なのでしょうか?
寝て欲しいのに寝ないとややイライラしてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 生後11ヶ月)
コメント

もくもく
7ヶ月過ぎから朝寝しなくなってしました!
そういう時期かもしれないです…
朝寝無しでちょっと早め(11:00過ぎ)にお昼ご飯を食べてその後お昼寝という感じでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!昼寝2.3時間する感じですか??そっから就寝までずっと起きてましたか?🤔質問ばかりですみません、、、
もくもく
沢山寝る日で2時間くらい寝て就寝(19:00)までずっと起きてました!
あんまり寝なくても平気なタイプなのか1歳の今お昼寝無しの日もあります😇