
義母に対してイライラが止まりません。36周に入って血圧が急に上がりだ…
義母に対してイライラが止まりません。
36周に入って血圧が急に上がりだし、ついに36周終わり頃に急遽管理入院になりました。
うちには20歳になる老猫がいて、4年前から心臓と肝臓が悪く、下半身麻痺しているため要介護していました。
私が一人暮らしの時からの飼い猫だったのもあるけど、旦那は基本無関心で、ワンオペで面倒をみていたので入院中も任せられず、実の両親もいない為、家族経営しているため毎日会っている義実家に預ける事に。
おもに義母にお世話を頼んでたのですが、まぁずさんで、お薬もあげたりあげなかったり、水やご飯も届かない所に置いていたり、とハラハラする状況で、カメラを設置していたのでその様子がばっちり見えるだけにやきもきしてました。
かかりつけの病院はGW中は誰もいないので預かれないけど、休み明けなら預かると言ってくれているので、それまでお願いしたけど、すでに猫の調子がおかしくご飯も食べなくなってきてたので、休み前だから今日診察に連れてってほしいとお願いしたら了承してくれた。
その後猫のところで義母が、「えらい目にあわせらるねー」「動物は自然に任せんといけないだろー」「飼い方間違えてるわ」とブツブツ言ってました。
「100歳の老人に薬漬けして生かしとるのと同じ」とまで言ってました。
産後義実家でお世話になる予定ですが、接し方を考えていこうと思います。
#義母イライラ
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント