※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2か月の子どもが5〜6時間寝ることは多いのでしょうか。うちの子は2時間半ごとに起きてしまいます。夜通し寝る子が羨ましいです。

生後2か月で5ー6時間寝てくれるって方多くないですか?SNSだから多く見えるだけ?
うちの子もうすぐ2か月なのに2時間半ごとに起きるんですが。。しかも完ミなのに。
夜通し寝てくれる子が羨ましいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が夜泣きなく生後1ヶ月から
夜通し寝てました!😂
下の子は真反対でいまだに夜泣きします🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によるとは分かってはいるもののやはり羨ましいです🥲✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は同じく2時間毎とかに起きてました。しんどくなって添い乳したのでそれも悪くて1歳4ヶ月で断乳するまでほぼ1時間おきに起きてました。
2人目3人目は驚くほどによく寝ます😭2人とも新生児終わって授乳の時間管理するのやめたら朝まで寝てて流石に焦って息確認したり起こしたりしてました。
寝るのはもう特技ですよね。1人目は今小1なのに夜起きることよくあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間おき、、?!それはこちらも大変でしたよね😭

    • 7時間前
ママリ🔰

2ヶ月のときは同じく2.5時間〜3時間で起きてましたよ!ミルクあげても😅
5時間とか寝てくれるようになったのは3ヶ月入ってやっとでした。
ちなみにまもなく4ヶ月ですが未だに日によっては3時間くらいで起きちゃうこともあります💦
先日育児相談の時に保健師さんに聞いたら「個性だよ!」の一言でした!笑
しんどいですがお互い頑張りましょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個性😭😭頑張ってどうにかなるなら頑張るけど個性と言われてしまったらもう😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月は5時間ぐらい、3ヶ月は夜通し寝る日もありましたが、4ヶ月になって睡眠退行で30分〜1時間おきに起きてました😂
1回楽になっただけに本当にしんどかったです、、、
今はネントレもして8時間〜9時間ぐらいぶっ通しで寝ます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここからさらに睡眠退行されたらもう寝る時間なくなります😂💦笑笑
    上の子優先になるとどうしても日中寝てくれ〜と思って寝かせちゃうのが良くないですね😭

    • 7時間前
しぃ

上の子も卒乳しても3時間くらいで起きてて2歳くらいでやっと夜通し寝てくれて下の子もそろそろ2ヶ月ですがしっかり3時間ごとに起きてきます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく2時間睡眠の方おられて安心しました🥹

    • 7時間前
  • しぃ

    しぃ

    早く大きくなって夜通し寝させて欲しいです😂

    • 6時間前