※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生のママさん宿題ってどのくらい出ますか?うちは二年生で国語と算数のプリント一枚ずつと、音読です。

小学生のママさん宿題ってどのくらい出ますか?

うちは二年生で国語と算数のプリント一枚ずつと、音読です。

コメント

はじめてのママリ

うちも2年生です!
国語漢字ドリルと算数はドリルかプリントですねー。
音読は毎日です。漢字は画数多くなって時間かかっです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    同じくらいの量ですね!
    うちも漢字じかんかかります…みているのが辛い…😂

    • 5月1日
🧸𖤣𖥧

同じく小2の子がいます💡
うちは
・漢字ドリルの書き写し
・算プリorドリルの書き写しと計算
・計算カード(足し算、引き算それぞれタイム計測)
・音読
週末はこれにプラスで国プリ、日記があります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    計算カードもあるんですね、ちょっと羨ましいと思いました!宿題ならやってくれそう…
    週末の日記うちもそろそろはじまるのかなーという感じです🥹

    • 5月1日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

小4
音読、算プリか計ド、漢字、自主学習(努力義務)
です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    自主学習が入ってくるんですね!
    うちはたまに自学の宿題のときがあるのですが、プリントのがやりやすいと泣くので恐怖です…

    • 5月1日