※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

保育士さんの発言についてです。皆さんならどうしますか?🥲🥲元々話し方が…

保育士さんの発言についてです。
皆さんならどうしますか?🥲🥲

元々話し方が苦手で、ママリに相談してて(画像貼ります)
今日また ん?と思うことがあったのでまた相談させてください💦

昨日上の子を床屋に連れていき、今日保育園にお迎えに行った際、保育士さんが「どこで髪の毛切ったんですか?」て聞いてきたので、「床屋です!」て言ったら、「あーじゃあ暴れたからこんなに前髪ガタガタなのか〜。」と。
え、有り得ます????????
たしかに少しガタガタなのは私もわかってます。
だとしても普通言いますか????

主任に相談しようとも思いましたが、モンペと思われるかなあと思って、皆さんならどうするかお聞きしたいです😭

コメント

姉妹のまま

私なら気にならないです!
本当に暴れていたなら、「そうなんです😂暴れ倒しましたー😂」みたいな感じで笑い話にします!

元々その保育士さんが苦手っていうのがあるかもしれないですね…

き

え、なんか嫌かもです🫣💦
それ言う必要あった?
って思います!

下の子が通っていた保育園の先生は
カットすると毎回
かっこよくなったねー!
さっぱりしたねー!
ぱっつんでかわいいねー!

とか言ってくれてたので、
もしそんな風に言われたら
不快に思うかもです🥺

1回目なら目を瞑りますが
何回もそう言う発言が続くようなら
言います🤔

はじめてのママリ

前髪の件はひどいと思います!

だめって言う言い方もたしかによくないけど、
多分誰にでもそう言ってそうですね。
その先生はそんな対応しかできないんですね💦

気になるなら相談していいと思います!
でもそれでも子供の世話を一生懸命してくれてるなら我慢します!

うちの担任は逆に声かけあまりしないです。
うちの子がご飯いや!って手で拒否するんです。
担任がその手をつかんで口にいれて食べさせると食べますよって言われてびびりました。
あと迎えに行っても私に話しかけもしないですね。

なのでその担任の先生がまだちゃんと面倒見てくれるなら我慢します。

はじめてのママリ🔰

発言内容というより、
言葉の選び方言い回しが嫌ですね🥲
そついう言い方しか出来ない人なんだなと思います。
でも子供たちに接するお仕事なので、
そういった意味で相談するのはありかなぁと思います。