※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎年4月5月くらいに幼児教育?やら英語教室の勧誘の人が何度か来るのです…

毎年4月5月くらいに幼児教育?やら英語教室の勧誘の人が何度か来るのですが、なんか圧が強いし怪しいので絶対出ないですが皆さんのお宅にも来たりしますか?
地域にもよると思いますが、、
断っても挨拶したいので出てきて下さい!とか言うし、対応もめんどいのでチラシ入れといて下さい〜とか言ってもチラシは入れてかないんですよ、、
かなり怪しいですよね笑

コメント

りりり

きますよ!!
うちは風船持ってきます笑
わたしはインターホンでお断りしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこの前風船持ってきました!って言ってて要らないですーって言ったらえぇぇ!!ってわざとらしく過剰に驚いてました笑

    • 29分前
はじめてのママリ

うちはセキュリティガチガチのマンションなので来ないですが、
友達が英語教育の営業してて訪問営業してました😂
その教育を信仰してる勢いで「教育にお金をかけないなんて子どもが可哀想!虐待だとすら思う!」と過激な思考にどんどんなっていきました笑
本人は子どもいないのにw

友人曰く「チラシだけじゃ魅力伝わらないから直接話をしないと!」と言ってましたw
価値観が違い過ぎて縁切りましたが、教育系の営業の話を聞くとこういう価値観の人(だから圧が強いのかな)と思ってますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね笑
    ほんとになんか圧が凄くて、、
    そんなに会員増やしたいならなんで場所とか記載したチラシ配らないんだろうって疑問ですよね😅
    なんか高額な教科書とか売ってるんでしょうね

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

何度か引っ越してますが教育系は一度も来たことないです😂
宗教はたまに来てましたが…笑

飛び込み営業系は出てしまったらカモとして完全にマークされるので出ないのが1番です!

知り合いが飛び込み系の経験者でしたが、ドアを開けさせるまでが一番大変だからこそ、開けてくれたという時点で他の家庭より押しに弱い人であることが伝わって何がなんでも契約に繋がるスタンスになるそうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    よかった意地でも出なくて笑
    なんで1度も出ないのに何度も来るんだろう、しつこ過ぎる😅

    • 24分前
マーマ

英語教室の勧誘来たことあります!
うちは太陽光発電の営業も多いです💦
全く興味がないので、居留守かインターホンでお断りしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも新築の頃太陽光の来てました〜
    飛び込みの営業の方もお仕事で大変だと思うんですが、このご時世絶対逆効果ですよね笑

    • 22分前