
子供を公園に遊ばせる時、人目をすごく気にしてしまいます。私がインド…
子供を公園に遊ばせる時、人目をすごく気にして
しまいます。私がインドア過ぎるからなのでしょうか。
その分、他の人のの事をすごく見てしまいます。
分かる方いますか?
変な風に思われてないかなとか…
何でなのかわかりません😓
人が全然いないと安心してしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

Sapi
私はインドアだからってより
社会不安障があるからかもしれませんが
人の目めっちゃ気になります😅
子供のしたことにこの場面だけ見られたら障害あるように思われそう…
手のかかる子って見えてるかな?と思うことをされると恥ずかしいし、
かと言って注意したり怒ったりしたら余裕のない親って思われるのかなー?とか
うち的にこれは許容範囲だけど注意しとかないと放置してる親みたいかなーとか
とにかく色々気になります🫣
はじめてのママリ🔰
全く同じです!いちいちそういう事を思ってしまいます。社会不安障って気にした事ないんですけど、私もそうなのかなって今思ったりしました😓
Sapi
私は中学生くらいから人前に出る、人前で何がするのが精神的にキツくて
ずっと気になってて大人になって
社会不安障を知ってネットで診断テストみたいなのしたら
20点以上はヤバいってやつで60点出ました…(笑)
他人なんてそう自分を見てないとは思いつつも
どう思われるかな?どう見られてるかな?
浮いてないかな?とかほんとに気になります💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…
メンタルやられるのわかります😓
今、調べて見たら当てはまる
項目あってびっくりしました。
過度に気にしてしまって人疲れが
本当にひどいです。人が嫌いって
ずっと思ってました😓
Sapi
疲れるし色々気になるから人付き合いとか嫌いなんですよね🥲
私がそうで自宅保育の間はめちゃくちゃ狭い家族だけの世界で何も気にせず幸せだったのに
この春から娘が幼稚園になったんですが
どうしても社会に出て人と絡むし、しんどいです😭
娘が今のところ発達とか気になることはないけど
それこそ公園の時とかと同じでちょっとふざけてたりすると
周りから見たらどう見えてるんだろう?ってめちゃくちゃ気になりますし😭