コメント
はじめてのママリ🔰
オールAは学年に1人2人ですね🧐
高学年でオールAはいない年もありますね💦
はじめてのママリ🔰
オールAは学年に1人2人ですね🧐
高学年でオールAはいない年もありますね💦
「その他の疑問」に関する質問
自分の苦手分野、不得意分野を子供が得意になったり好きになったら嬉しいですか?? 悔しいですか??(笑) 例えば成績とかで、当時自分は△付いた成績が子供は◎のみだったら嬉しいですか? 悔しいですか?(笑)
旦那の職場の方から息子に制服のお下がりをいただきました。 ブレザーサイズ違い3着、ズボン2着、体操着、後は私服のお下がりをIKEAの袋いっぱい分です。 使わないからいらないなら捨ててねと言われていただいたのですが…
懸賞の応募の時って、専用の懸賞ハガキを使った方が当たりやすいんでしょうか? 懸賞やキャンペーンがお好きな方、教えてください! 懸賞に応募しようと思うのですが、懸賞ブログとか見てると「キャンペーンに応募するた…
その他の疑問人気の質問ランキング
maaa
もっといるのだと思っていました👀💦
自分の子がクラスでどのくらいの順位の成績なのか、先生に聞いたら教えてくださったりするんですかね?
はじめてのママリ🔰
クラス内での順位というものはありません。大変よくできましたがいくつあるかだけでの順位付けはしていないからです。
そもそも通知表は絶対評価なので、他人と比較してどの地点にいるか確かめるものではなく、自分の力がどの程度到達しているかどうか確認するためのものだと認識しています💦
また、通知表の評価の基準は学校によって異なるため、お子さんの学力が全体のどの位置にいるのかを相対的に確かめるためには、毎年行われている標準学力検査(NRT)の結果が1番客観性が高いです。
クラス編成の際も学力テストの結果をもとに行っています。
maaa
通知表はそうですよね😭💦
褒めるところはしっかり褒めていきたいと思います♪
普段のテストの成績で、我が子ができている方なのかなどは先生に聞いたら教えていただけるのでしょうか❓
はじめてのママリ🔰
うーん…私は明らかにできている子だったら、しっかり理解できていますよ、とは伝えますが、どの辺の位置にいるかまでは言わないですね💦
トラブルの元にもなるので…
maaa
そうなのですね💦
色々教えてくださりありがとうございます😭!