※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幹太くんを1階に設置予定ですが、6kgデラックスタイプの見積もりが241,500円です。この価格についてどう思いますか。相場も知りたいです。

たくさんの人の意見聞きたいので再投稿です!
幹太くん使ってる方!!

注文住宅計画中で、幹太くん入れようと思ってます!

1階に設置予定で見積りが出たんですが、6kg デラックスタイプ、架台付き、設置工費用込みで¥241,500ってどう思いますか?

聞いたところこの値段は9kgデラックスの方が多く…
なぜうちは6kgなのに高いのか検討つかず…
相場もわからず…

教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2年前に設置
8キロ 踏み台なし 設置工事など込みで20万くらいでした。

踏み台、デラックスタイプ、物価高騰などを加味すれば妥当なんじゃないかなーとも思いました。

気になるようなら他社でも見積もりを出してもらうといいと思います。

うちは3社の見積もりで一番安いところにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに物価高も考えると仕方ないのかな…

    ホームメーカーに試算してもらったんですが、他の会社でとなる場合家電量販店とかで見積もりでしょうか??

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカーでは設置できるように穴などの準備をお願いしました。

    台は造作棚です。

    地域のガス会社に見積もりを出してもらいました。ガス会社によって契約したら1年間値引きとかお得情報ありました。

    引き渡し前にハウスメーカーの担当者さんと連絡を取り合ってくれ、引き渡しの時には設置されていたのですぐ使うことができました!

    家を建ててると金銭感覚麻痺して数万の差か!と思いますが、実際は大きな差ですよね🤣

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどなるほど!
    詳しくありがとうございます!
    ちょっといろいろ調べて確認してみようと思います!
    たしか穴だけってのもできるはずだったので!

    いやほんとに🤣
    金銭感覚バグります🤣

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おうち楽しみですね💕
    少しでもお得にできること願ってます😊

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

少し高いかなと思いました。後でガス会社に入れてもらう方が安そうです。
けど数万の違いだと思うので建ててるところで入れた方がスマートかなと。

うちは1年半前に建てたところにお願いして、掛値引きありで9キロデラックスを穴あけ、化粧カバー、逆流弁?込みで20万でした。台は造作なので別です。でも台を買ったとしても6キロデラックスで+4万は高いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入れられるようにしとくだけで後からガス会社に、ですね。
    家電量販店ではなくガス会社も入れてくれるんですね

    たしかに2〜3万の違いとかになるんでしょうか…?どうなんだろう…

    やっぱ高いですよね…
    1年半の物価上昇がどこまで影響するか、ですが…

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

注文住宅同じサイズで架台、設置費込みならそれくらいでした🙆
吸排出ダンパーと静音フードにもしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    購入時期ってどれくらいでしたか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入と言っていいのか分からないですけど3月ハウスメーカーから引き渡しでした。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、引き渡しはうちと丸一年違う感じですね

    物価高云々で考えるならまぁ、なくはない金額なのかなって思えてきました

    • 4月30日