
地域の自治会入ってない方いますでしょうか...?何かデメリットあります…
地域の自治会入ってない方いますでしょうか...?
何かデメリットありますか?
嫌がらせとかされますか?ww
- はじめてのママリ🔰
コメント

はろきてぃ
入ってません!嫌がらせも無いですし今時の若い子ははいらない人多いよハッハッハッはと会長のおじいちゃんが笑ってましお(笑)

あーぷん
入ってないです!
前回のマンションは入ってましたが、
毎月の回覧板で市のパンフレット(こんな事始めるよ!!みたいな)や、お祭りや子供会の案内が来るくらいで、入らなくても良くない?って思ってます😂(お祭り情報はママ友たちからめっちゃ来るので)
今のところ嫌がらせとか何もないです!ゴミ出しも普通にしてますし
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!ゴミ出ししにくい、という記事をみて。
でもそれ聞いて安心しました😮💨
ご近所に嫌な人がいないことを祈ります(笑)- 6時間前

はじめてのママリ🔰
入ってません!
ゴミも普通に出すし、挨拶もします!
子どもにも優しくしてくれます😊
デメリットは自治会入らないと登校班に入れない地域だと子どもにとっては不便かもしれません。
うちの登校班は学校で編成されるので自治会は関係ないです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!それは盲点でした💦
学校で編成されるか聞いてみます💦
子どももためですものね💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じ市内でも自治会で登校班編成されてるところが多くて、登校班のために自治会入ってる知り合いもいます!
- 5時間前

ママリ
ゴミに関しては自治体によるので確認した方が良いですよ!
私の所は入ってないとゴミ捨てられないので入ってない家は直接大きな収集施設まで持ち込みしないとダメです。
その為に入ってる所が多いです。
-
はじめてのママリ🔰
えー!すごいですね💦
毎回直接ゴミ処理場まではやばいですね💦
確認します!ありがとうございます😱- 5時間前
はじめてのママリ🔰
会長さん最高ですね🤣
羨ましいです!
はろきてぃ
ゴミ捨ても普通にしてるし挨拶の方が大事かなって思います🥹挨拶ちゃんとしてるんで近所のじじばばと仲良しです!(笑)