
計画無痛なのですが麻酔をいれる管?がついてるときでもあぐらかいたり、…
計画無痛なのですが
麻酔をいれる管?がついてるときでも
あぐらかいたり、歩けたり自由に動けますか?
それとも常に横になってればいけないのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
前日に通す管のことですかね?普通に歩いたりしてましたよ!トイレとかも行きますし☺️
また、分娩台の上でもあぐらかいてました😂横になったら寝てしまいそうで、寝たら分娩台から落ちるんじゃないかと怖くて安定して座れる胡座を選びました。笑

はじめてのママリ🔰
2人目を計画無痛分娩しました!
あぐらかいてましたよ。
あぐらかいた方が陣痛進むよーって言われて😊
麻酔開始後は歩くの禁止されてました!
トイレは尿管カテーテル入れます。
-
ママリ
トイレはそうなるのですね!
もし便意がきたときはトイレに行けないかんじでしょうか、、、?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
…ね🤣
1人で歩くことは出来ないので、便が出ていなかったり心配なら、先に伝えておけばもしかしたら浣腸をしてもらえるかもです!
陣痛中の便意って実は便じゃなくて赤ちゃんがすぐそこまできているサインだったりもしますしね!- 2時間前
ママリ
自分でもよくわかってなくて😭
背中につける麻酔をとおす管のことです!産むまでついてる状態ですよね?🤔
仰向けで寝たりすると管が潰れたり、点滴みたいに動けない状態なのかな〜と🤔
自由に動けてよかったです!
体力無くなって寝そうだったんですか?😭
はじめてのママリ🔰
私が出産したところは前日入院で、夕方のうちに麻酔を試す&管つけておいて、産むまではそのままでした!
夜に仰向けで寝るのは何も問題なかったです☺️点滴みたいに、管がずっと何かに繋がってるってわけじゃなくて…その管を出産の時にすぐにほかの器具に繋げられるようにしてるってだけだったかと🤔
出産前日に緊張であまり眠れず寝不足で、分娩台にいたら一気に眠気がきまして…😂麻酔がよく効いてくれたため、、無痛ならではねすね🤣