
生後21日の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。泣きやすい一方で、体重増加が良好で吐き戻しも多いです。どうすれば良いでしょうか。
生後21日目の赤ちゃんがいます。
混合で、3時間おきに
母乳+ミルク60
もしくは
ミルク80のみ であげてます。
ミルクの量が多いのか少ないのかわかりません。
少ないと思う理由
・ミルクを飲み終わってすぐに泣く
・3時間持たずに泣く
・服や手を食べようとパクパクする
・抱っこするとおっぱいを探す仕草をする
多いと思う理由
・2週間検診で体重の日増が60gと言われた(普通は30g)
→母乳が出てるからミルク60でもいいよと言われる
・吐き戻しが多い(ゲップが出ないのが原因かも)
・お腹がパンパン、カチカチ
・常にフガフガと苦しそう
・うんちが水っぽい
どう思いますか?
泣いてるともっとあげたい気持ちもあるんですけど
吐き戻しも多くてお腹も苦しそうだし
どうしたらいいかわかりません。
- y(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)

ミルクティ👩🍼
体重の増えからすると今の量で足りていると思います🤔
少ないと思う理由は、必ずしも足りていないからではありません🥺
・ミルクを飲み終わったら泣く
→赤ちゃんは何かを吸っていると落ち着くみたいです🥹
なので、哺乳瓶を外すと泣く事もあるそうです🥲
・服や手を食べようとパクパクする
・抱っこするとおっぱいを探す仕草をする
→原始反射なので、足りていてもします😭
苦しくて泣いている可能性もあります😱
コメント