
建物の強度についてご存知の方ご教示ください🙇♀️RC造の1階軽量鉄骨造の…
建物の強度について
ご存知の方ご教示ください🙇♀️
RC造の1階
軽量鉄骨造の2階
どちらも築20年だとして
地震で倒壊(潰れる)可能性が高いのはどちらですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
RC造一階の方が強度高いと思います!
建物の強度について
ご存知の方ご教示ください🙇♀️
RC造の1階
軽量鉄骨造の2階
どちらも築20年だとして
地震で倒壊(潰れる)可能性が高いのはどちらですか?
ママリ
RC造一階の方が強度高いと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校の敷地内に公立幼稚園があり、 参観日の日は5時間目なので幼稚園の子が 廊下でいつも騒いでます。 せめて兄姉のクラスの前の廊下なら分かるけど その廊下の学年ぜんぶにいます💦 親も放置で、授業の教室を園児が出…
お子さんが小学生の方に質問です! スタディスペースの下にキャスター付収納を置いて、ランドセル&教科書等を置きたいと思っています。 写真の①か②のどちらのタイプが使いやすいと思いますか? ①教科書は取り出しやすい…
おむつ替え👶🏻について𓂃꙳⋆ おむつを替える際になにを敷いていますか? 使い捨てor洗える防水シート? どのくらいの頻度で汚れたりするものなのかも 全く分からないので 教えていただきたいです🥹✨
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
RC1階は地震で潰れやすいと見たので、不安になってしまいました😭
RC中層>RC1階>軽量鉄骨
という認識でいいんでしょうか??
ママリ
え!そうなんですか!
私の認識だと、
木造→S造→RC造の順で強度が強くなる、
高層→中層→低層の順で揺れが少ないと思っていましたので、
1階RC造が1番強いかなと思いました😳
ちなみに住宅ですか?
どの構造でも、開口(窓)が少なく耐力壁が多いと頑丈になるのであとは作りにもよりますかね💦
はじめてのママリ🔰
ママリさんのおっしゃる通りの認識であっていると思います!
RC造マンションについて調べたとき、
「多階建ての建物は、地震の際に最上階からの重量が1階に集中するため、その影響を最も受けやすい」
「1階は土地と直接接触しているため地震のエネルギーを受けやすい」
とあり、
RCって丈夫そうなのに、1階って危険なの?
と不安に駆られた次第です😢
調べていくうちに結局どっちが良いの?と分からなくなり、質問させていただきました💦
賃貸住宅を探しているのですが、南海トラフ地震で大きめな地震がくると予想されている地域なので…いろいろ迷っているところです