
この2つの間取りならどちらがいいと思いますか?理由も教えて頂けるとあ…
この2つの間取りならどちらがいいと思いますか?
理由も教えて頂けるとありがたいです。
- みー(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)

みー
もう1つがこちらです。

はじめてのママリ
最初の間取りの方が好きです。
冬に寒い玄関ホール通らずに洗面、お風呂に行けるのは魅力的だなと思います。
2番は収納が充実してるのいいなぁって思います。
-
みー
ありがとうございます!
吹き抜けとリビング階段が寒そうじゃないですか?💦- 2時間前
-
はじめてのママリ
寒くはないです。
冷気は下に降りるので、基本一回の方が寒いです。
暖房の方が効きづらいかもですね。
なので吹抜けを設ける時はシーリングファン(サーキュレーター)をつけて空気を循環させる方がいいですね。- 1時間前
-
みー
暖房が効きにくく足が寒そうですよね💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ
足が寒いのは床暖房ない一階は仕方ないですね。底冷えとはこの事かって思います。
我が家は二階リビングですが、一階は寒すぎて冬は出掛ける時と掃除する時以外降りません。
底冷えするのはリビング階段や吹抜けは関係ないですね。- 43分前
-
みー
2階リビングなんですね、なら吹き抜け関係ないですね。
寒さと音がかなり響くとききました💦- 11分前

mama
1つ目ですね!
キッチンと洗面所が続いていて家事がしやすいと思いました!
-
みー
ありがとうございます!
いいですよね、そこ☺
吹き抜けとリビング階段、収納が少ないのが気になってます💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
動線的には1だけど収納が少ないなと思いました😭
階段下収納はめちゃくちゃ使いにくいですよ!姉の家がそうですが後悔してますよ!
キッチンと脱衣洗面は隣の方がママは暮らしやすいと思います!
-
みー
ありがとうございます!
収納が少ないですよねいちいち2階に取りに行くのも大変だし…
キッチンと脱衣洗面が隣だとやはり洗濯とか楽ですかね?建売りだとなかなかなくて💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
建売なんですね!妥協しないといけないのはわかるけどそのポイントが悩みますよね😭
私の家はキッチン→サンルーム→洗面→脱衣なのですがバタバタが緩和されます!- 2時間前
-
みー
ありがとうございます。
そうなんです💦
確かにその導線だといいですよね✨- 1時間前
コメント