
新1年生、毎日忘れ物がないか気になって、あたふたしてしまうのは自分だけでしょうか🤣
新1年生、毎日忘れ物がないか気になって、あたふたしてしまうのは自分だけでしょうか🤣
- 🏃♀️(6歳)
コメント

まむまむ(26)
忘れ物も経験なんで自分で全部やらせて私はノータッチです🤣

てんまま
忘れ物地獄になりそうなので、可視化しました😂
朝は大丈夫なんですが、持って帰るの忘れるの多発しています(ヽ´ω`)
-
🏃♀️
可視化ですか!!すごい!!
うちも忘れ物あります😭笑- 4月28日
-
てんまま
いちいち「〇〇持った?」×10
聞くの嫌なので
玄関に
「朝」「帰宅」「寝る前」の
忘れていないかリスト貼り付けましたw
「玄関のやつ読んだ?💢」
だけで済みます(笑)- 4月28日

はじめてのママリ🔰
うちも1年生で、忘れ物ないか気になってしまいます🤣
月曜は出発したあとも、考えてます🤣
-
🏃♀️
めちゃくちゃ一緒です🥹
心配してばっかりなので、安心して見送りたいです笑笑- 4月28日

ままり
分かります!入学してから2週間は忘れ物の心配とか行事見落としてないかとかソワソワして夜寝れないほどでした💦
今は本人が用意+私のチェックでまぁ大丈夫だろうと思ってますが、学校に置いて来ちゃうのは私にはどうにも出来ないので困ります😵
-
🏃♀️
ありがとうございます☺️
一緒です〜!!
行事関係も気になりますよね🫣
一体いつまでこの不安は続くのでしょうか🤔笑笑- 5月4日
-
ままり
小学校のおたより分かりにくくないですか?
幼稚園でも分かりにくいと思った事あったけど、幼稚園はすごく細かく教えてくれてたんだなと身に染みました🤣- 5月4日
🏃♀️
この間新学期始まって早々ふでばこ忘れて、迷いましたが可哀想かなと思って一度届けました😂
確かに経験させるのも大事ですね!