
1歳2ヶ月の子どもがダイニングチェアから落ちておでこにたんこぶができました。様子を見て一晩中起きているべきでしょうか。
19時頃1歳2ヶ月の子どもがダイニングチェアから顔面から落ちました
食器が割れたため片付けようにも近づいて危なく、ハイチェアに座らせても立ち上がるため仕方なくダイニングチェアに座らせてました
大人しくしていたのですが、夫の足がダイニングチェアにぶつかり転落しました
おでこにたんこぶができましたが他は特に様子変わりないです
一晩中起きてて様子見るべきでしょうか?
受傷直後はめちゃくちゃ心配してたくせに夫は寝ちゃう起きてられないって早々に寝やがりました
腹立つ
- はじめてのママリ🔰
コメント

さや
吐いたり意識状態おかしいとかが無ければ、今晩だけ様子見るで大丈夫だと思います😊
でもそんなずっと起きてるとかではなく、寝付くまで見守る程度で大丈夫です😊
うちは上の子がハイチェアの安全ベルトをかいくぐり、1歳前にハイチェアから転落してしまったことがあります😥
一応その時は救急行きましたが、特に意識状態がおかしいとかでなければすることも無く、頭打ったあとの注意点など書いた紙を貰って帰宅でした😅

もろぞふ
直後に吐いたり、顔色悪くなったりしてないですか?あと変な行動とか。
もしなければ24時間は要観察ですが、主さんも休息を取った方が良いかと思います!
可能であれば数時間おきに観察出来たら1番かもですね✨
ちなみに我が子はお宮参りの日に大人用のソファの高さから、頭から落とされました(私に🥲)
その際にいろんな病院に電話しましたが意外とあるあるだと言われ安心したのを覚えてます。
でも、旦那さんにはもう少し起きる努力をして欲しかったですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
直後は泣いて顔真っ赤にしてました
嘔吐はなかったです
泣き止んでからはご機嫌に遊んでました
少し休もうと思います
私妊娠中で一生眠いのに先に寝るなんて薄情にもほどがありますよね
あんたのせいでしょうが!!って気持ちです- 16時間前
はじめてのママリ🔰
子どもは21時前に寝ました
変わりがなければ様子見るしかないですもんね
大丈夫と信じて少し休みます!