※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

ホクナリンテープの使用について相談があります。子供が夜間に痰がらみの咳で寝られず、ホクナリンテープを使うと咳が止まりますが、副作用が心配です。夜間の咳には使用しても良いのでしょうか。根本的な鼻水の治療も難しく、アレルギー薬を飲んでも改善しません。ホクナリンテープの効果は喘息に関係ありますか。

ホクナリンテープについて。

子供が花粉症なのか、アレルギーの薬をよく飲んでるのですが
鼻水出なくなったので薬をやめると、
外遊びをした夜は就寝時、鼻詰まりがあり、その鼻水が喉に落ちるのか?痰がらみの咳がひどくて寝れません。
そこでホクナリンテープを貼ると
スッと咳が止まり朝まで寝れます。

でもホクナリンテープの副作用や使い方?を見ると
咳止めではないから喘息や呼吸ができないほどの咳の場合じゃない限りあまり使用してはいけないと書いてありますよね😔

やはり夜間痰がらみの咳で寝れないぐらいじゃ使ったらダメですか?😭

根本的に鼻水を治さないといけないんでしょうが、、、
いくらアレルギーの薬や、カルボシステイン、ひどい時は抗生剤を飲んでも
飲みきって3日ほどするとまた鼻水、鼻詰まり、夜間の咳、咳あげがあります、、、

ちなみにホクナリンテープがすぐ効くのは喘息なのでしょうか?

コメント

akane

ホクナリンテープで症状が改善するということは、気管支が狭まっていたということではないですか。
息子は喘息で夫も小児喘息でしたが、風邪などをきっかけに夜間は咳が酷くなりますよ。もしかしたらお子様も痰が理由ではなくて喘息で咳の可能性もあるかもしれないですね。

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます。
    そうですよね、、ホクナリンテープ貼っても普通の咳?だと効かない。喘息だと効く。みたいなのを書いてあるのを見て
    え?めっちゃ秒で効くんですけど😳と思ってました。
    耳鼻科の先生にも、シール効く?なら喘息もあるのかなーみたいな軽い診断で、あまり喘息のことがわかってません😓

    質問で申し訳ありませんが
    喘息は、日中もでるものですか?
    日中はあまり気にならないんですが、夜間だけ鼻水の影響なのか咳が出ます。
    鼻水からの咳だと思ってたんですが、その場合ならホクナリンテープ効かないんですかね🥺?

    • 9時間前
  • akane

    akane

    風邪から喘息が悪化して喘鳴が鳴っているほど悪い時は、時々日中に咳をすることもありますが、基本的には日中はあまり咳をせず、夜間に咳が出るのが特徴です。ホクナリンテープに即効性がある印象はないですが、息子さんには効きやすいのかプラセボ効果かもしれませんね。

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。喘息の咳は毎日(夜)出るものなのですか?

    プラセボとはなんですか?🥺

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    やはり即効性はないですよね。ネットにも6時間とかかけて効いてくると書いてあったのですが
    本当にこれ貼ると10分後には確実にピタッと止まって寝れるので、つい睡眠を確保するために耐え切れなく貼ってしまいます😣

    • 9時間前
  • akane

    akane

    プラセボは本来は薬効成分が入っていないカプセルや錠剤を飲んだのに、薬を飲んだと思い込んで良くなることをいいます。ホクナリンテープは入ってますが、お子様にとって貼ること自体が安心材料となって咳が落ち着く、という結果に至っている可能性もあるのかと思います。夜間の咳も毎日ではないです。風邪きっかけで喘息が出ている期間だけです。わたしもホクナリンテープはお守りのような存在になっていますが、一度に7日分くらいしか処方されなかったと思いますので、追加処方していただくタイミングで、かかりつけの先生にご相談されると良いと思います。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。私の親も言ってました。絆創膏でも貼っておけ!と。そういう意味だったんですねきっと。
    やはりお守りということはあまり使用しないようにしてるんですか?
    そうですね。一度聞いてみます😣

    • 8時間前
  • akane

    akane

    ホクナリンテープ自体、あまり強くない薬のようで、かかりつけの医師からもお守りくらいに言われてます。なので、怪しくなったら貼ってあげるようにしています。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳副作用だの神経系に効くだのネットに載っていたのであまり使ってはいけないのかと思いました🥺

    • 8時間前