※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

2歳の子どもが公園の遊具を怖がるのはよくあることですか?怖がるなら公園に行くのをやめるべきでしょうか。

公園の遊具を怖いと言うのは2歳あるあるですか?
1歳半頃は楽しく遊んでいたのに、2歳前から小さい滑り台も怖い、滑り台への階段すら怖いというときもあります😓

今日も怖いと言い泣き出してしまいすぐ帰りましたが、怖いと言うのに公園に連れて行くのが私的にもしんどくて。
怖いと言うなら公園に連れていくのをしばらく辞めるべきでしょうか?

コメント

ままり

うちの子もそんな時期がありました!
自分に言い聞かせるように、滑り台怖くない滑り台怖くないって言いながら滑り台の階段を登っているときも😂
高さの感覚とかを掴んでくるともしかしたら高いところが怖いとか、落ちることを知って、それを怖いと認識できるようになっているのかなーと思っています。
本人が望まないなら無理して連れて行かなくても良いと思いますし、行きたいというなら連れて行ってあげたら良いと思います😊

  • ままり

    ままり

    怖くないって言い聞かせながら滑っているの可愛いです🥰
    他の子は楽しく遊んでいたのに息子だけ怖い😭と泣きだして気まずくて。

    確かにこの前観覧車乗った時も怖いといっていたので、高いところ=怖いとなっているのかもですね😫

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちの長男もそうでした!
滑り台もブランコもだめ💦

それからはボール遊びや自転車の練習したりしてました。

4才くらいに、怖いもの知らずのお友達と遊んだときには進んで追いかけていって、それくらいからは複合遊具は大丈夫になりました😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥲
    あまりにも遊具を怖い怖い言うので、ボール遊びや自転車など他のことで遊んだ方が息子も楽しいかもですね😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びいっぱいありますからね😊
    今できる遊びで大丈夫です☺️

    • 5時間前