※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
家事・料理

ほうれん草を茹でずにずっと炒めるだけで2歳の子供にあげていました茹…

ほうれん草を茹でずにずっと炒めるだけで2歳の子供にあげていました
茹でなきゃダメなのでしょうか?!
みなさんは、茹でてからあげていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シュウ酸ですかね!いつも茹でてます!

  • かすみ

    かすみ

    知らずにずっと炒めるだけであげてました
    今回も作ってしまいました😅
    あげるのやめたほうがいいですかね?😢

    • 9時間前
、

シュウ酸ですよね、必ず茹でてます!大人のもそうです。
ネットでよくレンチンとかありますけど茹でた方がいいと思います!

  • かすみ

    かすみ

    知らずに今回もつくってしまいました
    あげるのやめたほうがいいですかね😢
    ちなみに、味噌汁とかも一度茹でてから入れる感じですか?

    • 9時間前
  • 、


    2歳が食べる量なので今回で最後にしたら大丈夫だと思いますよ!
    味噌汁でも茹でます!

    • 8時間前
  • かすみ

    かすみ

    そうなんですね😔
    ありがとうございます!
    今回で最後にします!

    • 8時間前
ママリ

石ができて手術しなきゃいけないらしいので茹でます、あんまり買わなくなりました

  • かすみ

    かすみ

    私も今後面倒で買わなくなりそうですw

    • 8時間前
ままり

炒め物のときは触感もかわるので下茹でしてないです。
味噌汁などの煮るもの、キッシュやグラタンに入れるときなど水分がでて欲しくないときは下茹でして絞ってます。

頻度や量からしてもほうれん草のシュウ酸の影響は少ないと思います。

きのこちゃん

茹でないといけないかんじですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
前に茹でずにそのまま炒め物に使ってるレシピで作ったらエグみがすごくて無理でした💦
もう小松菜ばっかり食べてます!笑