※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳で大変なことはなんですか?

5歳で大変なことはなんですか?

コメント

ます

やってはいけないことをやってはいけないとわかってやる事

ですかね。
まぁまぁ知恵ついてきてるな、成長してるな、とポジティブに考えることもできますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が悪くなったりしますか?もうお昼寝はしないですか?

    • 7時間前
  • ます

    ます

    昼寝はないですねー。
    なんなら3歳半くらいから。

    言葉は悪いなってのは少々ありますが、悪ぶって言おうとしてる感が逆に笑えます(笑)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時に寝て起きますか?
    何して遊んでますか?

    • 7時間前
  • ます

    ます

    20時寝室を目標にして

    その日の活動?遊び??などを考慮して19時半〜20時20分の間で寝室行きます。寝るのは20〜21時です。
    起床は6:30〜7:00ですね。


    遊びに関しては
    全て書ききれませんからね。。。
    室内も外もよく遊びます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

自己主張強めなところでしょうか??あと、わざと悪い言葉使ってみたりするところです😅

ママリ✴︎

言葉遣いが悪いです💦あと弟に手が出ます。

はじめてのママリ🔰

YouTube終わりにしてと言うと、じゃあなんで大人は携帯見てるの?とか言ってきたり
公園行きたくないとか買い物行きたくないとか言われたり、、笑
知恵がついてきたり我が出てくることですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    ちなみにYoutube1日どのくらいみますか?
    またゲームなのか意味わかんないやつを息子はよくみてます

    • 6時間前
ママリ

ゲームで負けた時、勉強や習い事で自分の思い通りに出来なかった時に号泣するので、それをなだめる?のが大変でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    自分が負けると大騒ぎ
    すねて部屋のすみへ
    なんてなだめてましたか?

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    部屋の隅!めっちゃわかります!
    うちは寝室行って布団の上で泣いてました💦

    ゲームの時は下の子に負けたりすると泣くので、順番に勝たせたりして忖度ゲームしたり🤣
    勉強や習い事に関しては、「それだけ一生懸命やってるんだよね!すぐに出来なくても大丈夫だよ、落ち着いたらまた練習しよ」
    みたいな感じで、とりあえず褒めまくったり肯定するように意識はしてました🍀内心は「早く泣きやんでよ…🥲」でしたが💦💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が1番じゃないとだめ
    お友達に負けて悔しいとなくこともあり5歳も大変な年齢ですね🫠

    • 6時間前