※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが首をすくめる動きはよく見られるのでしょうか。これはゲップをしたくてする動きなのか、気になります。

生まれた時からかは忘れましたが、結構前からずーっと、たまに、首?をすくめます。一日に数回はすると思います。亀が頭を引っ込めるような?笑動きです。この動きって赤ちゃんにはよくあることなんでしょうか?
ゲップをしたくてやってるのかな?と思ったりもしてるのですが、、、よく分かりません😵

コメント

ママリ

いつ頃だったか忘れましたがビート武みたいな首の動きやってる時期ありました。いつの間にかしなくなり、結局何だったのかは謎のままです😓
ママリでも同じ質問してる方いたのであるあるなのかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビートたけしって片側に傾くような動きですか?
    息子もいつの間にかしなくなってくれたらいいのですが🥲

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、なんか くいっ、と肩をすくめるような動きです。
    ネットで見てるとみんなビート武ってよく表現してますが、亀が頭を引っ込めるような、と言われればそんな風にも見えなくなかったような…
    前触れなくやり始めますよね😅

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両肩でしょうか?その時若干口あけて舌も出してますか?
    今まで赤ちゃんだしいろんな表情するんだなーくらいにしか思ってなかったのですが、急に心配になってきちゃいました😓😵

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    両肩やってましたが左肩をすくめる方が多かった記憶があります。
    その時にあえて口を開けたり舌を出していた記憶はありませんが0歳の時っていろんな表情しますよね、まだ顔や体のコントロールが思い通りにいかないのかなって動きをしていたような気がします。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日またしてたの見たら全然間違ってました笑
    なんか口を下にのばしてました😓あまり気にしすぎないようにして、
    10ヶ月検診まで様子見てみようと思います🥲

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    私も次の健診で相談しようーくらいに思ってたらやらなくなりました(笑)

    • 4月28日