※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8歳前後の子がいる方いいねで教えてください。もし、遊具がない森林公園…

8歳前後の子がいる方いいねで教えてください。
もし、遊具がない森林公園みたいなところに、子供一人だけで遊ばせたら(手持ちのおもちゃや道具もなし)
どれくらい遊べますか?(母は見学)
わたしの子は自ら考えて行動するのが苦手で、自由時間があってもぼっとするだけで終わってしまいます😓

コメント

ままり

30分持たないと思う    

ままり

一時間は持つ      

ままり

二時間くらいは遊べる    

ままり

半日は遊べる    

ままり

植物みたり木登り、昆虫探しや走り回ったり探検したり一日たのしく過ごせます

もこもこにゃんこ

うちは2歳から森のようちえん(野外保育)行ってたのでそう言うのが得意ですかね🤔
幼稚園の頃にママ友が、何もない公園行くと「つまらない。何すれば良いの」って言って全然遊べない。野外保育行ってた子達はそう言うのが上手だよね。
って言われました。
やっぱり経験じゃないですかね?ネイチャーイベントとか参加して野外での楽しみ方を知ると良いかもしれないですよ😊

はじめてのママリん

男の子、女の子によって変わってくると思います😆男の子なら虫取り、草引っこ抜く、ひたすらアリの観察で時間潰せるかと思いますが女の子は厳しいかな???ん