
皆さんご飯炊いたら保温してますか?それとも朝に朝ごはんとお弁当分、夜…
皆さんご飯炊いたら保温してますか?それとも朝に朝ごはんとお弁当分、夜に夜ご飯分など保温せずに2回炊いたりしてますか??それか朝に1日分炊いて、夜ご飯分は冷蔵庫や冷凍庫で保存して保温してないとか🤔
うちは朝に1日分炊いて夜まで保温するんですが、周りに聞くと皆その都度炊く!とか、朝炊いて夜の分は冷凍しちゃう〜とかが多くて、1日保温してる人がほんと少ないんです😂
理由を聞くと、一日中保温してると電気代が!とか、ご飯カピカピになる!とか言ってました。
保温ってそんなに電気代かかるんですかね?2回炊く方が電気代かかりそうなイメージ🤔
- SSMaM(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)

may
その都度炊いてます!
昔から保温したご飯苦手で😅
母にあんたが食べないからってグチグチ言われてました笑

ママリン
私も普通に保温してるし、そうなの?って思ってました。
昼は社食と給食なので、基本夜しかごはん食べないので夜だけ炊いてます。
遠足でお弁当の時は朝炊いて夜まで保温してますし、多く炊いて食べきれなかったら保温してますよ。24時間過ぎたぐらいまでは普通に美味しく食べれてます。
昔は確かに1日経つとカピカピあった気がしますが、今の炊飯器って長時間保温しても美味しいっていうのを売りにしてる炊飯器多いと思います🤔あまり気になったことないです。

はじめてのママリ🔰
我が家は電気代というより保温のごはんが苦手で、ごはん炊いたらあつあつをラップに包んで冷めてから冷蔵または冷凍保管してます!
あつあつのまま湯気ごとラップに包むとチンして食べても炊き立てと変わらないので、保存前提で多めに炊いてます🙇♀️
コメント