

はじめてのママリ🔰
うちの子もそれくらいのときはそんなでしたよ!
落ち着いてきたなと思ったのは3歳半くらいからですね
成長過程だと思います
1才のイヤイヤ期とはまた違った反抗というか、イヤイヤ期・反抗期も落ち着いてる時期もあれば癇癪が激しい時期もあり、波がありました
3歳半くらいから癇癪がほぼなくなり、4歳になったら感情のコントロールが上手になりすごく楽になりました。
はじめてのママリ🔰
うちの子もそれくらいのときはそんなでしたよ!
落ち着いてきたなと思ったのは3歳半くらいからですね
成長過程だと思います
1才のイヤイヤ期とはまた違った反抗というか、イヤイヤ期・反抗期も落ち着いてる時期もあれば癇癪が激しい時期もあり、波がありました
3歳半くらいから癇癪がほぼなくなり、4歳になったら感情のコントロールが上手になりすごく楽になりました。
「3歳」に関する質問
今年年少さんになった息子。 3歳1ヵ月です。 ホームセンターやスーパーに行くと走り続けてます😅 追い掛けるのに必死です。 私が見えなくなるところまで一人で走っていくこともあります。 ストップというと止まってくれる…
スーパーでの話なんですが 小さい男の子2人連れてるお母さんがいて 兄弟は3歳、5歳くらいで スーパーの中ではしゃいでちょっと走っていました すると3歳くらいの子が滑って頭を棚にぶつけてしまい 結構痛そうだから私は…
小学1年生の女の子と3歳男の子の母です。 今日寝る前に上の子が爆発しました、、、まだ慣れない学校生活にもともと習ってた習い事二つ、、、疲れもきたのか、、、 引っ込み思案ででも負けず嫌いで友達とぶつかることもあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント