
ダウンライトのLED一体型を白色からオレンジ色に変更したいのですが、可能でしょうか。自分で変えられないと言われて困っています。
ダウンライトLED一体型で電球の色変えたことある方いらっしゃいますか??😭
有識者の方教えてください😭
本日家の引き渡し完了したのですが、ダウンライトを入れて欲しいとお願いして設置してくれたのですがまさかのLED一体型でしかも白色でした😭
オレンジ色が良かったのにまさかの白でした。
自分で変えたい場合一体型だから変えれないと言われました
悲しすぎます
しかも階段のところもLEDの一体型で白色
オレンジが良かったです
これっていまさらオレンジ色に変えて欲しいと言っても無駄ですかね?
自費でオレンジにしないといけないのですかね
ありがた迷惑😭
ダウンライトLED一体型で変えたことある方いらっしゃいますか??😭
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ままり
電気は資格が必要ですよ^_^
自分でやるなら気をつけてください😊
色の指定はしなかったんですか?
もししてないなら、実費でやるか、白色と言ったと言い張ってみては?

ちゃまる
うちのハウスメーカーは電球の種類や色まで決めて、仕様書に記録して最後にサインしています🙄なのでそこからの変更だと自費になる認識です。
仕様書から誤った設置をされたのなら無償で変えてもらいます。
なのでまずはそちらをご確認した方がいいと思います😭
それがないなら言った言わない問題なので…話し合いが必要かと。。
また自分で交換できない電球だと資格のもった業者じゃ無いと交換できないと思います😭それも交換できるタイプにするのか、しないのか、もしっかりメーカーと話して決めて記録しておくべき事項ですね😭💦
-
ママリ
うちはハウスメーカーではなく地元の工務店で仕様書のサインなど無く、都度口頭でこうして欲しいとか言う感じでした😭
ダウンライト=オレンジしかないと思っていたのと、自分たちで電球をつけるのを想像してたらまさかのLED一体型でした😭
LEDでいいかとかの確認もなかったし、まさかのです😭
悲しいです、、、😭
明日ダメ元で聞いてみて、無理そうなら自費で変えます😭- 6時間前
ママリ
ダウンライト=オレンジしかないと思ってたのと、自分たちで電球を入れるタイプを想像していました😭
色まで指定しないといけなかったんですね😭
HMじゃなくて地元の工務店でのセミオーダーみたいな感じの住宅なので都度口頭で言う感じでした😭
悲しいです😭