※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
子育て・グッズ

年少さん、違うクラスだけど同性ママで立ち話付き合ってくれる感じです…

年少さん、違うクラスだけど同性ママで立ち話付き合ってくれる感じです。
まだ4月なので、何回かしかお話ししてないですが、LINE聞いてもいいとおもいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち話してるとき相手のママさんも話題振ってくれて楽しそうに話してる感じならいいと思います!☺️

  • すのう

    すのう

    ありがとうございます🥺🙏
    まだ掴めないので、様子みようかなと思ってます😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

降園後に一緒に公園行ったりとか、休みの日に遊んだりする仲じゃないと、私だったらラインは聞きづらいです😂💦
し、聞かれても良いよ!と答えるけど、正直そんな話すことないのにな〜と思います💦
立ち話で盛り上がっているなら、聞いても良いかな?とは思いましたが!✨

実際、幼稚園時代のお友達ママで、ライン交換したのは数人だけです。。
交換しても、基本は連絡しないし、する内容も特にないので🤣
同じクラスなら、参観日のこととか、持ち物のことで話したりもするかな?と思いますが、実際そんな相談したりすることはなかったです…!あくまで私はですが。。

LINEを聞きたい理由は何?と、私は思ってしまうタイプなので。。
立ち話するくらいならそこで済むし、わざわざ連絡先交換するってことは、プライベートで連絡取る必要があるってことなので、、子供同士が遊びたい!とかじゃ無ければ、個人的には聞きづらいです🤣

タイミング的に、幼稚園のイベントの時に、子供同士が仲良くなってて、一緒に写真撮った!とかで、撮った写真送りたいから連絡先聞いてもいいですか〜?!みたいな感じで、聞いたことはあります!😭
けど、普通にバス停が同じで同じクラスの同性のお友達ママとも、立ち話はすふけどライン交換しよ!とは、あまりならなかったです!🥹💦私のコミュ力の問題もあるかもですが。。
ほとんどの人が聞かれたらNOとは基本言わないと思うので、相手の雰囲気見ていけそうなら聞いちゃっても良いかなと思います!✨

  • すのう

    すのう

    同じ性別ですが、違うクラスなので、仲良いかと聞かれたらわからないです😂
    ただ親御さんと仲良くなってみたいなーと思うぐらいで🤣

    • 3時間前