
今事務パートを始めて、下の子は会社近くの保育園に預けています。家か…
今事務パートを始めて、下の子は会社近くの保育園に預けています。家から車で10分くらいです。
13:30までの勤務で、一旦帰宅してお昼食べて、家事して上の子小学校から帰ってきて、16:30ごろ保育園に迎えに行ってます。
仕事から帰宅後、1人で家事少しできるのはよいのですが、保育園迎えで行ったり来たりするのも疲れてきました😅
勤務時間少しのばして帰りにそのまま迎えに行くべきか、
今の形か、どちらが良いか悩んでます。
どちらが体力的精神的に少し楽になりますかね??
- はじめてのママリ

そうくんママ
精神的の楽はどういったことで
精神的に辛いか次第ですが、、
単純に確実に仕事伸ばしたら、
◾️仕事時間増える=責任も仕事も増える。
◾️子供のイヤイヤとか付き合いながら家事をする
ことになるとは思います、、
ただ、保育園迎えに行くのが面倒なだけならこのままのがいいと思いますが、、
子供がいる中の家事は、結構戦いですよ🤭
慣れですけどね、、
コメント