
学校の決まりを守れてない家庭を見るとモヤモヤします。今日授業参観で…
学校の決まりを守れてない家庭を見るとモヤモヤします。
今日授業参観でしたが、見た目がぬいぐるみの筆箱を使ってるお友達(小3息子のクラスメイト)が数人いました。
学校の決まりは文房具はキャラクターものは禁止です。
『〇〇ちゃんはディズニーの筆箱使ってる』
『△△くんはポケモンの鉛筆使ってる』
去年も散々息子に言われましたが“学校の決まりでキャラものは禁止になってる”と何回も言い守ってきましたが、他の家庭も決まりを守ってくれてたらモヤモヤイライラすることないのにと。
ただでさえお喋りに夢中な保護者たちにモヤモヤするのに今日は更にモヤモヤしました😇
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
難しいですよね、どんどんエスカレートするし💦
うちもシンプルで学業に支障のない箱型の筆箱となってますが、2年生になった今
こんなの使ってるの私くらいで恥ずかしい💦などと言ってます😅壊れてないので使わせてますが。
なんだかなー。ですよね
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
女の子だと特に気にするでしょうね💦
守ってる側が何故複雑な気持ちにならなきゃいけないのか😇
かといってキャラもの持たせるわけにもいかないですしなんだかなぁですよ本当に😇