※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

どん底から抜け出し幸せになった方に、どのような苦しみを経て、何がきっかけで回復したのかを教えてほしいです。

「あの時のどん底から抜け出して、今は幸せだよー🥰💪」という方、いませんか?

■どんな内容で、
■どれくらいの期間 苦しみ、
■そしてどんな事がきっかけで抜け出せましたか?

よかったら参考までに、エピソードを教えてください🥹🙏

早く抜け出したいので、希望が欲しいです🫶
宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛い状況を乗り越え、今は幸せになった方がママリにもいるかもしれません☺️

よろしければ、共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

燈

上の子を産んですぐ元旦那の浮気が発覚し、まだ新生児だったけど離婚してシングルマザーになりました。
5年間誰にも頼ることができずカツカツな生活の中でなんとか上の子と2人生きてきました。この頃は本当に生活も気持ちも苦しかったです。
実家や友人、周りからの勧めで婚活をし今の旦那と再婚することができました。
今は4人家族となって幸せです。😊

はじめてのママリ🔰

どのドン底を伝えたらいいのか…笑

結論、今は幸せです😍

10代は、毒親に悩まされ…20代になり結婚がキッカケで抜け出しました。
20代前半は、脳腫瘍になり…命が危ぶまれましたが手術で抜け出しました。
20代後半は、子どもを出産し、その子供が医療ミスにより脳性麻痺となりました。これは可愛いと思えたとき、時間が解決をしてくれました。
30代前半は、義母にも夫の酒癖などにも悩まされ、離婚を経験しましたが、新しい彼氏ができ(今の夫)抜け出せました。
30代後半は、その彼氏に(遠距離でした)モラハラをされ、雑に扱われ、浮気をされまくり…これは結婚をし、今は本当に大切にされています。

そして、今新しく子どもが産まれ、育児に追われる毎日ですが幸せです!

完結に書いてしまったので(全て詳しく書くと論文になっちゃう)参考にならないかもしれませんが…合致するものがあれば、もちろん詳しく書かせていただきます!!笑

ママリ

子どもを産んですぐひどい産後うつになりました。
生後2ヶ月で産後うつになり、良くなったり悪くなったりを繰り返して、‘もう大丈夫’と思えたのは子どもが2歳半ごろでした。
毎日死にたいと叫んでいた私ですが、家族のサポートや信頼できる精神科医との出会いもあり、今は毎日幸せです☺️

じまる

元夫の浮気、周囲への印象操作、人格否定、夫婦間で起こったいじめといっても良いような日々でした

ピーク時には一人で信号のない横断歩道が渡れなくなりました。いつも自分の判断を馬鹿にされ否定されていたため誰かの指示がないと行動することができなくなっていたのです

離婚をきっかけに複数の資格をとり個人で仕事を始めていまは都内のええマンションに住み、シングルだからと勝手に貧しい感じで想像してくる人たちを家に招いて驚かすという悪趣味を楽しんで生きてます!笑

ずっとグラデーションでまだ怖い、もう大丈夫、と行き来していましたが、自分の人生に責任を持つと覚悟を決めてから完全に恐怖の支配から抜け出せたと実感しました
大丈夫です。みんな大丈夫。必ず抜け出せる時がきます、抜け出せない時期の焦りや苦しみも知っています。それでも、抜け出せます。大丈夫。諦めない限り大丈夫

はじめてのママリ🔰

私は再婚なのですが1度目の結婚の時のことです。
妊娠が発覚して入籍しました。
が、その時の旦那はとにかく縛られることを嫌い、連絡なしに次の日の昼まで連絡取れない。ゲームしかしていない。それに文句言うと妊婦の私を殴ったり蹴ったり首絞めたりされました。ボロボロでした。産後は子供は可愛いと言っていましたが、もちろん子育てはしない。休みの日は友達とゴルフ。仕事以外で家にいる時はゲームでずっとイヤホンして誰かと話してる。夜中もやっているのでその声で子供が起きて泣く。それに文句言うと『お前俺より稼げるの?お前はいいよなーパートで、ほとんど家にいて家にいる間子供と一緒に寝れて。家のこと俺手伝ったら何のために家にいるの?』『俺と子供は家族だけどお前は家族のガンだ』など言われそれでも言い返し続けると殴られて蹴られて顎が顎関節症になったことがあります笑
そしてやっと子供を連れて離婚を決意。私には頼れる親などがいないのですごく悩みましたが思い切りました。
そして思い切って私1人の小さいマッサージサロンを開きそこで出会った方と再婚し現在赤ちゃんも生まれて連れ子のこともたくさん可愛がってくれて幸せです。私は離婚以外でも幼少期から正直どん底な生活をしていましたがいつか終わります。終わるために私が心がけてることは人のせいにしないことです。今私がこうなってるのはアイツのせい!とか、アイツがいたからこんなことになった。って思ってるといつまでもそのどん底を味を忘れられないと思うんです…。なのでいつか絶対抜けられるので負けないでください。人生は長いです。辛いのは今だけ。大丈夫です!

レインボーベビーのママ

なかなか子どもが授からず、不妊治療の末結婚して10年でやっと第一子を授かりました。
出産まであと1ヶ月の時、早期胎盤剥離になり、結局死産というとても辛い結果でした。出産したのに、産まれた子は目もあけられず、産声を上げることはありませんでした。でも、すごく愛しくて可愛かったです。離れたくなかったけど、お別れしました。入院中だったので、親族にお葬式はお任せし、病院のベッドから空を眺めていました。他の病室から新生児の泣き声が聞こえると涙がとまりませんでした。
毎日早くお空の子に会いたいと思って過ごし、死ぬのが怖くなくなりました。

でも少しずつ前を向き、もう一度赤ちゃんを産みたい、今度こそ絶対に元気な赤ちゃんを産む!という思いを抱き、自然妊娠で第二子を授かりました。

やんちゃで甘えん坊な男の子ですが、とても大切で愛しい存在です。
辛い過去で今でも思い出すと涙が出ますが、それも含めて幸せな人生だと思っています。

はじめてのママリ🔰

私が20歳・保育学生の時に妊娠が発覚。義母には旦那が報告し「おめでとう」と言ってくださり今も仲良くさせていただいています。私の母に言った時は当然ですが反対され、でも私と旦那は産むと決めていたので「無理!産む」と話をしました。それからたくさん母とたくさん揉めて〇〇のお金を返せ旦那には何かしら文句を言ってくるので私はもうストレスで母と縁を切りたいと思いました。旦那を傷つけられる事もとても嫌でした。今は一切連絡を取っていません。子どもの顔も見せていません。
出産・結婚など反対させられていましたが、私の人生だと思い私のしたいようにしました。私はこの選択は間違ってないと今もずっと思っています。
子育ては大変ですが、子どもは可愛いし私と旦那の1番の宝物だと思っています。

はじめてのママリ🔰

毒親のもと幼稚園小中高と転勤族で友達という友達作れず小学生のときはけがするくらい過度ないじめや不登校人間関係信じれず生きたいとも思えずどん底でした
社会人になっても福祉施設なのに
昭和の考えの3人の上司のもと仕事内容は頭と体で覚えろ、お昼休憩はたった5分、同期がおらず周りに相談できない環境で
毎日仕事のノルマがあり、3人分の仕事任されその間上司はお茶してたり4時間くらい休憩してる中、ひたすら終わらない仕事をさせられ
いろんな洗脳されて毎日やる気がない、できないやつ、もっと働けと言われ、内容を知らされていないイベントの準備をしろと言われ初めてで分からず中身を聞くとそれくらい自分の頭で考えろと言われ鬱になったことも気づかず10年間過ごしていました
5年前やっと仕事辞めることができ、他の福祉施設で出会って辞めるきっかけを作ってくれた旦那さん
今は働かなくていいから自分の療養をしてと5年前言われ約3年間のうち1年間はほぼ外にも出れずお風呂も月3しか入れず食事も1.2食でひたすら横になることしかできず
残り2年間カーテンをあける、散歩からはじめるから少しずつ外にも出れて生活できるまで回復し充分に療養して子どもにも恵まれ今はとても幸せです😌
今は無理なく週4日程外にも出て
児童センターに通ったり3人でお出かけしたり
昔好きだと思えた趣味もできるようになり子どもが3歳になったらまたお仕事始めようかなと今は考えれるようになりました
メリットがない結婚してくれて人生変えてくれてまた同じことが起きたとしても今は2人がいてくれるから心配なことはありません☺️