
コップ飲みを自分でできるようになる方法について知りたいです。手を添えてみたが、今はコップを近づけると拒否されてしまいます。
コップ飲み、どうやったら自分で持って飲めるようになるの😂
最初は飲んでる時に手をそっと添えてみたりしたけど、今ではコップを近づけるだけで手で「けっこうです✋👶🏻」って押し返してくる🤣🤣
だから💩コロコロなんだぞー🥹🥹
- たぬきの親分(1歳0ヶ月, 9歳)

たぬきの親分
今日は仕事休みだから買い物行くまでゆっくりしよ🥺

はじめてのママリ
下の子がコップのみ下手で、お風呂で練習しました。こちらのストレス軽減。
-
たぬきの親分
コメントありがとうございます😊✨
なるほど!😳
お風呂ならいくらでも零してOKですものね👌- 4月25日

あんちゃん
たぬちゃんおはよ☺️
次女ちゃんの結構です、しっかり意思が伝わってくる🤣👍笑
うちの次女はお味噌汁が好きなんだけど、自分でお椀持って飲みたがることが多くて、サポートしながら飲ませてたらそこからコップ飲み練習しなくても上手になったかも🥺!
-
たぬきの親分
あんちゃん、コメントありがとう🥰
コップいやなのかー🤣🤣って笑っちゃう位ハッキリとした拒否よ笑
もしかしたら次女は自分で持つのがまだ嫌なのかなぁ🤔
やっと手づかみ食べできるようになってきたから、少しずつ進めていこうと思う🥹- 4月25日
-
あんちゃん
お茶は好きだけど、
コップが嫌?持つのが嫌?かな🥺
まだ1歳だもん🌟なんかのきっかけですぐにコップで飲めるようになるよ☺️- 4月25日
-
たぬきの親分
それがさ…
おやつに牛乳出したら自分でコップ持って飲んでた🤣🤣
もしかして、麦茶がそれほど好きじゃないのかも😂- 4月25日
-
あんちゃん
なにーっ🤣!?笑
まさかの麦茶があんまり好きじゃない🥺疑惑!?🤣笑
子どもって難しいけど面白いな🤣- 4月25日
コメント