
母が娘のことを冗談っぽくではありますがブサイクと言います。今朝顔が…
母が娘のことを冗談っぽくではありますがブサイクと言います。今朝顔が浮腫んでいる娘を見てまた言いました。私が「おばあちゃんは私をブサイクだと思ってるんだと思われるし悲しくなるよ」と遠回しではあるけど伝えたら「だってブサイクやん?」と返してきました。もう救いようがないですよね?(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい、救いようがないと思います。笑
うちの母も同じようなところがあって本人は可愛い!の意味で言ってるらしいのですが、よく「地味ねー!」って言います😑
救いようがないです🫠

はじめてのママリ
次は親の私が腹立つからそれやめてってはっきり言いましょう😡
冗談でもぶさいくは嫌ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ここまで遠回しに言っても気が付かないので次はストレートに言います…🔥🔥
- 8時間前

ままり
冗談でも傷つきますよね💦
2歳くらいになればブサイクという言葉の意味も理解できますし本当にやめさせた方がいいです。
注意してもやめてくれないなら『じゃあもう会わせるのやめるね。これだけ言っても伝わらないならもうそうするしかないから』って感じで話をします。
それでも笑って流そうとしたらきちんと謝罪して反省するまで本当にもう会わせないです。
-
はじめてのママリ🔰
言っていい冗談じゃないですよね??子ども心を傷つける感覚がないのかな…
- 8時間前

はじめてのママリ
救いようのない人ですね〜💦
子どもなら何を言っても許してくれると思っているのでしょうが、物心がついたら傷つきますよね。
そうやって、人を傷つけるような事を言うことで、ちょっと優越感に浸っているのだと思います。
めちゃくちゃ幼稚なお母さんですね。
次言ったら許さないくらい言っていいと思いますよ?
-
はじめてのママリ
追伸です。
お母さんのその言葉は、あなたへのマウントですよ💦
あなたを挑発しています。
親だから、親は偉いから、何を言っても許されると思っているんです。
あなたがキレたら「冗談でしょ、何真に受けてるの?」と必ず言います。
真に受けるほうが悪いと論点をすり替えるやり方です。- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
マウントなんでしょうかね…。幼稚な母です。。。
- 8時間前

チョロ
おばあちゃん世代ってそうゆう事言ってくるイメージあります💦
私は小さい時ムッチムチだったのでおばあちゃんに豚足とか大根足とか言われてたのを今でも覚えています!
私はそうゆうのを真に受けないタイプですが、姉はずっと気にしてるので容姿のことは言わないで欲しいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
確かにけっこうひどいこと言いますよね、見た目も内面も!!!昔は言うのが当たり前だったんでしょうね…でもお姉さんみたいに傷つく人がいたのも事実ですよね、そんな傷つく人が一人でもいない方がいいのに…
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
地味ね、って言うのも嫌ですね、直接的ではないから良いものでもないのに…ある意味いちばん身近な家族から言われるの本当嫌ですよね…