
コメント

りりり
個人的に安く感じないし冷凍ものマズイし全然利用しません😅

はじめてのママリ🔰
買いだめのとき行ってます
冷食は中国産が多いので買いませんが、じゃがいもや人参とかいっぱい入ってて安い時もあるので
-
はじめてのママリ🔰
野菜売っているのですね
うちの近くの業務スーパーでは売っていないのでびっくりです- 7時間前

ママリ
野菜などは決まったものしか買わないですが珍しい食べ物、スイーツやコロッケとかは買ってます☺️
特に家族から何も言われません😄
たくさん入っているので助かってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
近くの業務用は野菜、魚はすごくいいのでそれとかは買いに行きます😊あとはパンとか安い日あるので😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
たまたま近くに行った時に寄る程度で年に1回くらい行きます。
中国産は買わないけど、他の外国産(イタリアとかフランスとか)はokにしてます笑
買うのは決まったメーカーのお菓子とか調味料が多いです。
近くないので、冷凍、冷蔵品や生鮮食品は冷凍ポテト🍟以外買ったことないです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも中国以外で食べたいものがあれば買ってしまいます。ただ美味しそうなものに限って中国産が多くて😅
- 7時間前

スポンジ
生鮮品もあるし、普通にスーパーにあるものもちょっとやすかったりもするので、一定のものだけ買うのに使ってます。
冷凍はやっぱり中国産がかなり多いので...🥲

コブタ
ほぼ調味料系のみ利用してます^^

はじめてのママリ🔰
どこ産とかあまり気にしないので普通に利用してます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
ありがとうございます