※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ノロウイルスが家族にうつらないようにするためになにをしたらいいです…

ノロウイルスが家族にうつらないようにするために
なにをしたらいいですか?

日曜日下の子嘔吐、
私が看病し
旦那と上の子はその日から義実家へ避難。

火曜日の夜私にうつり、下の子は復活

水曜日保育園に行き、そのまま下の子も義実家へ

今日から皆家に帰ってきます。

私は日曜日から下の子と2階に篭り、トイレも2階でしか
しないようにしてました。

嘔吐、下痢も二階でしかしてないです。

どうか上の子と旦那にはうつらないでほしいです。。


いつ頃まで気をつけた方いいですか?
ご飯も作らない方がいいですか?

帰ってきてもいいけど移さないか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

下痢が続くうちは2階のトイレ(治まっても1週間くらいはトイレ分けても良いかも)
吐くのが治まるまでは可能なら2階で生活
ごはんは旦那さんに頼む
治まってきたら徹底的に2階をハイターで消毒
↑こんなものですかね。

ただし他のお子さんもおさまったとはいえまだ便にウイルスとかは微量でも残ってるかもしれないので、手洗いをしっかりすることが大事だと思います。

とりあえず症状が治まってから1週間くらいは手洗いとかトイレの消毒気をつけます。