
粉瘤に処方された抗生物質で小さくなるか不安です。しこりが残った場合、再度皮膚科に行くべきでしょうか。痛みの状態も気になります。
粉瘤でケフレックスという薬を処方されました。
まだそんなに大きくなく膿んだり擦れて痛いこともないので、飲み薬で…と抗生物質を処方されました。
でもこれは抗菌薬とのこと…これを飲んで、小さくなる?飲み終わっても残ってたらどうなるのでしょう?
調べると粉瘤は手術しないと無くならないとのこと…
しこりはおそらく粉瘤、とのことで処方され、これが大きくなって痛くなってきた、などあればまたきて。と言われました。
で、このまましこりが残ったら、とりあえずまた皮膚科へ行けば良いのでしょうか…
摘むと痛いです。でも擦れて痛くはないのでじゃあいつ行けば…とか、もし違う病気だったらと思うと不安です💦
※先生の説明は聞いていたつもりですが、後からうーん、どうすれば?となってしまいました。
- みー(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

LARA
皮膚科より形成外科に行ったほうがいいかもですね。私も粉瘤になって化膿しましたが、抗生剤内服してからオペしました🤔

はじめてのママリ🔰
私、粉瘤と共存してます!笑
受診時にしっかり取り除くのであれば手術しかないと医師から言われました、、、
さわるとゴリっとします😇
ひとまず、処方日数分の薬を飲み終えて気になるのであれば再受診をおすすめします〜
-
みー
手術💦皮膚科だとその場でやってくれるんですよね…??そんな大袈裟な感じなんですかね😱ゴリっと💦痛くないですか?
私も痛くなくて、7ミリくらいのしこりがあって摘むと痛いな〜くらいです…
飲み終わってもう少し様子みて、気になるようならまた行きます💦- 4月24日
みー
形成外科ですか💦考えなかったです💦💦
化膿ってほどでもないんですが…とりあえず抗生剤飲んでから、という流れなのですかね。
LARA
粉瘤を治すなら中の袋を取らないと繰り返すみたいですよね。気になるならオペしちゃった方が良いと思います。形成外科であれば、日帰りでオペできるクリニック近くにはないですかね?🤔
私は粉瘤の所ですが気になって強く触っちゃて、腫れました💦
腫れが治ってからオペの流れになりました🙄