
内科で咳の診断を受けた際、院長ではない医師に百日咳と診断されました。検査や問診がなく、簡単に判断されたことに疑問を感じています。百日咳はそんなに簡単にわかるのでしょうか。
咳がひどくて内科を受診したらいつもの院長先生では無い人でした。
咳が出るの?(かなり酷いです)
夜?(昼も出ます)
百日咳
こんな感じで特に検査もせず問診票も書かずに百日咳と診断されたんですけど...😅 百日咳に効く薬出しとくね〜という感じで終わりました笑
私の次の人達の話が聞こえてきて「やっぱり百日咳だったね」と言ってました!
こんなに簡単に百日咳ってわかるんですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳0ヶ月)

まーるまる
えーーーーっ💦
なんだか信じがたいですね。
ひどい咳が昼夜出る風邪もたくさんありますよね。
普通、百日咳って血液検査とかするんじゃないですかねぇ?🤔
出された薬飲まずに、違う内科行った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
百日咳にも効く薬なので、飲んで大丈夫ですよー!ただ単に菌を殺す薬です🙆♀️百日咳にも効くというだけなので、百日咳以外のばいきんも殺す薬だと思ってもらって大丈夫です😊
医療従事者です!🩺

ゆきんこ
大人になってから百日咳になった事がありますが、血液検査の上で診断されました。あきらかに普通の風邪と違う咳の出方だったので、お医者様は症状から推測できるのかもしれませんが、患者としては検査して頂いてからの方が安心できますよね🥺
コメント