※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期について相談したいのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。最近、子どもが叫んだり暴れたりすることが増えています。特に歩きたい気持ちが強く、スーパーでも大変です。これが早いのか、逆に早く終わることがあるのか教えてください。

イヤイヤ期か??😳


最近、持ってるものを取られたり、
危ないからと抱っこして違う場所に移動などしたり、
他にも色々ありますが、
どこでも見てないし教えてないのに、
叫んだり、横になってわーーーーってします。笑
2歳くらいにイヤイヤ期でやるやつじゃん!
てなってるんですけど同じような子いますか??

あとは最近歩きたい!がすごくて
スーパーで降ろせとやばいです😅笑
ちょこちょこ歩くと危ないし、抱っこしたらのけぞって暴れまくったキャーーー!ですwww

早くないですかね?
逆に早く終わったりするのかな〜

同じような方いたら経験談教えてください!

コメント

はじめてのママリ

うちの子も今そんな感じです!

保育士してますがイヤイヤ期というより、自我がでてきたって感じです!
自分の気持ちや、やりたい、触りたい、歩きたいなどの気持ちが生まれ成長している証とも言えます!

ただ、きついですよねー。
仰け反ったりとか歩きたい!って歩かせてもまだ危ないし色んなもの触るし💦お気持ちわかります。
言葉が上手く出るまでは仕方ない事なんですけどね🥲

ママリ

うちも似たような感じです!

保育園の先生にも言われるんですが自我が強いそうです!

ただ、今はこれしてほしい時にしたくなくていやいやいやいやーの仰け反り、しんどいですよね💦

はじめてのママリ🔰

うちも1歳過ぎた頃からやってます😅
早いなーと思ってましたが本格的にイヤイヤ期入ったな!と分かったのは1歳4ヶ月です。
お子さんもイヤイヤ期入るの早いかもですね😂大変ですけど頑張りましょう🥺✨