
子どものハイチェアを夫婦で話し合い、決めました。購入手続きは旦那が…
子どものハイチェアを夫婦で話し合い、決めました。購入手続きは旦那がしました。
届いたらアウトレット品でした。
旦那が、アウトレットのを買ったようです。
散々店のリサイクルショップなども見て(その時は良品ないかなーという軽い気持ち)結局、チェアは新しいものを買ってあげたいと思っている、と伝え、旦那も同意見でした。
なのに使用に支障がないとはいえ、傷や汚れ、へこみがあるようなものを買ったのかと思って、あのときの話はなんだったの?ってなってます
実際まだ組み立ててないので程度は分かりませんが、旦那の考えがよく分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

サクラ
旦那って、一緒にカートに入れたよね!?サイズも確認したよね!?と思っても毎度違うのポチるので、最悪です😩
私はもう目の前で、これ買って!これね!と言って、購入確定するまで見張ることにしてます😓
ポイントとかの関係で、旦那が買わないといけないので…

にゃんず🐈⬛
リサイクルショップなどの中古品とアウトレット品は別物という感覚なのかなぁと思いました💦
アウトレット品をどう捉えてるかってめちゃくちゃ人によると思います🥲
昔、母と叔母の間でもアウトレット品の捉え方の違いがありギクシャクした事があります😂
-
はじめてのママリ🔰
今回は旦那が、アウトレットは倉庫の在庫をなんらかの理由でなくなさいといけないときにするものだから、今回のは全くの新品と変わらないと頑なです。しかし購入したページを見てみると、傷やへこみがある商品と書いてありました。つまり旦那はそこを見ずに買いました。それが腹立ちます。説明を読まずに買ったんです。
- 8分前
はじめてのママリ🔰
うちもそうです。旦那が買ったほうがお得なんですよね…
こないだも数千円の赤ちゃんの商品を買ったのですが、なかなか届かず…問い合わせても返事なし。安さだけで購入していることが分かり、多少高くても良い店で買って!と言ったところでした。