※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chpi
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜6回授乳、時に5回。夜は20時半に飲んで朝まで寝るが、飲む量が少ない時は起こして飲ませた方がいいですか?

いつもお世話になってます!
今日2回目の質問です(笑)
生後2ヶ月で夜はまとめて寝てくれてます!
授乳回数が6回ぐらいなのですがたまに5回ぐらいの時があります(>_<)
夜は20時半〜21時頃に飲んでそのまま朝まで寝てしまうんですが、1日の飲む量が少なかったら起こして飲ませた方がいいですか😣?

コメント

miccomann

1〜2週間くらいそのペースで、ウンチとオシッコの量が極端に減ってないか、体重はきちんと増えているかをチェックして、大丈夫そうであればそのままでも平気だと思いますよ!

deleted user

母乳ですか?
母乳ならばおっぱいにとってあまり良くないので10時から2時の間で1回起こして飲ませた方がいいと助産師に言われました!
ミルクならば体重の増えに問題がなければ大丈夫だと思いますよ(*^^*)

chpi

回答ありがとうございます(^o^)
うんちとおしっこは出てます!
今混合なんですけど、ミルクをちゃんと飲まなくなってから体重がなかなか増えません(´._.`)
夜中の授乳がなくなっとのも関係してそうです(>_<)
その場合は起こした方がよさそうですよね(˘・з・)

chpi

回答ありがとうございます(^o^)
混合でやってます!
やっぱり母乳の為には起こした方がいいですよね(>_<)
本人は元気なんですけど、体重の増えもあまりよくないので起こして飲ませようと思います😣