
子どもをベビーサークルの中ではなくある程度自由にさせている又はさせ…
子どもをベビーサークルの中ではなくある程度自由にさせている又はさせていた方いますか?
危ないものは届かないところに置いており、まだずりばいなので危ないと感じたことはないのですが、椅子の脚を舐めたりカーテンを口に入れたりして汚いです🥲
カーテンなんか年に1,2回しか洗わないのでマジで汚いと思います🥲こういうのって皆さんどうされているのでしょうか?
見つけたら剥ぎ取る、そのままにしておく、そういうのが無理になってサークルに入れるとか皆さんどうされてるのかおしえてください。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンにゲートつけてるだけで後は自由です!
カーテンは上側に折り曲げて触らないようにしてました🙌

ママリ
2人いますがサークルは使ったことないです!
1人目の時はキッチンにゲートはつけてました。元々リビングも広くないのでサークル置いてしまうと狭くなるためです。
ある程度自由にさせてます!1人目の時は物もそんなになかったので手に届く場所に触ってほしくないものは置かず、ソファは壁付けでした。
1人目の時に敷いてたジョイントマットの端っこ剥がして食べたり、カーテン食べたりしてましたがあんまり気にしてなかったです🤣
2人目は上の子の細かいおもちゃ等は2階の子供部屋にしまったりして対策してます!
赤ちゃん何でも口に入れて確かめるので無菌状態は難しいかなぁと思う派です😌
-
はじめてのママリ
口に入れるの結構寛容なのですが、カーテンだけはどうしても気になってしまって🤣
ソファはたまたま壁付けに置いているのですが、落ちる危険性で壁付けの方がいいということでしょうか?- 2時間前
-
ママリ
カーテン汚いですよね!笑
うちもカーテンやら壁やらなめてました🤣裾の方折り上げてカーテンレールのところに洗濯バサミで止めておくとかどうでしょう🤔
そうです!背もたれ側から落ちるの防ぐためです😌落ちる部分減らしても何回か落ちましたが🥹- 12分前

ママリ
2人とも自由にしてます。
一応サークルはありますが、どうしてもの時のみしか使わないので買ってから3ヶ月1〜2回のみです😅

はじめてのママリ🔰
ハイハイとつかまり立ちが始まる前は自由にさせてました。色々舐めてしまうので、見つけたらやめさせてました!
今はどこでも立ちたがるし危ないので私が離れる時はベビーサークルの中で遊んでもらっです👶

ちゃたこ
2人とも自由にさせてました😊
猫がいるのでトイレ周辺には行けないようにしてましたが、その他は衛生面気にしても仕方ないと思い本当に色々舐めてたと思います🤣
そのおかげか、流行り病ももらわない程めちゃくちゃ元気に育ってます👍笑

年子怪獣mama🦖🐾
2人とも自由に放牧させてました🤣
カーテンどころかソファも汚いしジョイントマットやカーペットも食べられまくってましたが特に気にしてませんでした☺️
あの時色んな菌保有したからか今も滅多に風邪ひきません😂(笑)
-
はじめてのママリ
ソファとかマットは食べててもそんなに汚くない思い込んでて(実際は汚いが🤣)
カーテンの裾が特にレースカーテンて白だから下の方が若干黒ずんでて異様にキタねぇんですwww
まぁもうほっときましょうかね😂- 2時間前
はじめてのママリ
部屋干しの物干しポールのところに引っ掛けようか迷ってるんですが、カーテンヒラヒラ楽しそうに遊ぶので迷ってます😂
汚いのと楽しそうどちらを取るか…😂