
ずっとペーパーで出産してから車に乗るようになりましたが運転は苦手で…
ずっとペーパーで出産してから車に乗るようになりましたが運転は苦手です😥
今は自家用車で軽1台、旦那の社用車1台です。
保育園の送迎や通勤、買い物など普段は私が車を使っていて旦那が使いたいとき家に車がなかったら社用車使う感じだったので自家用車は2台を予定しています。
最近になって軽の不調が続いています。(旦那兄弟から譲り受けて8万キロ走ってます)
私は私で軽を買い換えようかなと思ったんですが2人目も希望しているので軽にチャイルドシート2台取り付けると狭いしベビーカーも積めないし買い物の荷物も全然載せられないし、かといってでかい車乗れる気しないし😭
皆さんなら軽買いますか?💦
また運転苦手な人でも乗りやすい車教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもずっとペーパーで出産してから乗り始めました😇
運転苦手ですが、フリードとかシエンタなら2人乗せて荷物もかなり乗るし、そこまで大きくなくて運転もしやすいです☺️

はじめてのママリ🔰
2人目考えてるなら普通車買いますね〜🥹
今何乗られてるか分かりませんが、背の高い車の方が運転しやすいですよ🙂↕️
我が家はヴォクシーとプリウスですが、ヴォクシーの方が運転はしやすいです。
プリウスの方が加速や燃費はいいんですけどね🤣
-
はじめてのママリ🔰
今はデイズ乗ってます💦
ターボなくて坂道も馬力ないし高速はベタ踏みです😅- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
デイズなら、同じような形の車の方が運転はしやすいと思います🙂↕️
例えば大きいのがご不安でしたらソリオとか、シエンタなど…
実母が孫が4人に増えたから!とBbから7人乗りシエンタに乗り換えてました🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じような形の車で探してみます!
ありがとうございます✨- 2時間前

km
7年前のスペーシアカスタム乗ってますが、(チャイルドシートじゃないけど)子ども2人分のジュニアシート載せてるし、旅行もスペーシアで行くからスーツケース積むしってやってます。笑
今の軽はそれなりに広いですよ😌
VOXYとかそういう大きいのじゃなくて5人乗りとかのでも難しそうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
今はデイズなので結構狭くて💦
軽しか運転したことなくて普通車の感覚がわからないので怖いなぁと思ってます😭- 3時間前

はるか
8年間ほどペーパーしてて、出産を機に運転始めました〜!
voxy運転してますが、めっちゃしやすいです。
実家のRockyもたまーにしますが、しにくいです。
普段Rocky運転してる妹もVoxyのほうが運転しやすいと言うてます🥺
ペーパーになる前はデリカでしたが、デカすぎて運転しづらかったので、Voxyあたりがちょうど運転しやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
運転しやすいんですね💦
大きくて自分に運転できるか不安しかないです😭- 3時間前

ママリ
私軽で、旦那がボクシーです😀
うちは2人目出産を機にワンボックスカーを買いましたが私は大きい車を乗れないです(コンパクトカーでも怖い)
私はペーパーではない運転歴で言えば15年くらい毎日乗っているので軽ならどんなものでも乗れますが普通車は苦手意識が強くて💦
私は軽一択です😊
私の軽も15万kmで14年になったので今年変えようかなと悩んでいます💦
色々試乗しましたがN BOXやハスラーは運転しやすかったし車内も割と広かったです😀
-
はじめてのママリ🔰
運転歴が長くても苦手なものはありますよね😭
義父のデリカミニ運転したときは中も広そう?と思ったんですがチャイルドシート置いてないから置いたらどうなんだろーと思ってました💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
保育園の送迎でもシエンタよく見かけます😳
検討してみます!
はじめてのママリ🔰
下の方への返信見ましたがわたしも子供一人の時はデイズ乗ってて、
2人目を妊娠したタイミングでフリードに変えました!
送迎くらいならすぐなれると思います☺️
バックモニターとかもしっかりしてるし、荷物もたくさんのるし、運転しやすいですよ🫶
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
バックモニターないと本当に駐車も下手くそで💦
荷物もたくさん載せたいのでみてみます!
ありがとうございます✨