※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな〜 初マタ
その他の疑問

皆さんは100均の中で、ダイソー、キャンドゥ、セリアのどちらが好きです…

皆さんは100均の中で、ダイソー、キャンドゥ、セリアのどちらが好きですか??
私は品も沢山あるし選べるのでセリア派です。家の近くにセリアが大型店舗で2店舗あるのでものすごく便利でよく行きます。ダイソーは小さい店舗と少し大きめのダイソーがありキャンドゥは、遠いところにあるのみです。
皆さんは、セリア、ダイソー、キャンドゥどちらが好きですか?

コメント

ママリ

可愛さを求めるならセリア
機能性を求めるならダイソーですかね!
使い分けてますね!
キャンドゥは近くにないのでたまにしか行きませんが
セリアに置いてるものが置いてる印象にあります!

男の子4人のママ

私もセリア派です😌
事務的な物はダイソー、文房具やかわいい物はセリアって感じですかね〜😊

ただうちは田舎なんでどちらも小さい店舗のみ!!
大型店舗やCanDoはないのでインスタとかで見てはいいなぁと思ってます(笑)

しろくろ

私も使い分けてます。
キッチン用品はダイソー(スポンジや排水口ネットやフィルターなど)子どものお菓子も買ってます。
お弁当グッズや子どものヘアアクセサリーは可愛いのセリアが多いので、まとめ買いしてます🍱
うちはダイソーばかり周りにあって、セリアとキャンドゥはたまにしか行かないです☺️

m🤍

1番近くて大きなダイソーに行きなれてるのでダイソーが好きですが、セリアのデザインが可愛くて好きです🥹
が近くのセリアは店舗も小さく‪🥲‎
キャンドゥは私も遠いとこにあってキャンドゥはあまりわからないです🤣

km

ダイソーとセリアの両方よく行きますが、デザインとか価格面とかでセリア大好きです🥺

ダイソーも良いもの多いんですけど、良いなって思ったら200円以上だったりしてもう百均じゃないじゃん…ってなるので😣

キャンドゥもたまに行きますがダイソーみたいな感覚になります😅

はじめてのママリ🔰

ダイソーしか欲しいものないのでダイソー派です!
スリーピーとか入ってるとこ近くにあるのですきです☺️

はるまる

セリアが好きです☺️
DAISO、100円じゃないものが多すぎて、気付いたら結構お会計いってるので😂