

はじめてのママリ🔰
両親フルで労働
保育園
学童
習い事もしてる
って子で非行に走ってる子
少なくとも私の周りには居ません🤔
お母さんが昼普通の仕事
夜は水商売
習い事は1つだけ
って感じで
水商売していて夜に母親が
家空けてる子の方が
俗に言うヤンキーって感じでした🤔

はじめてのママリ🔰
関係ないと思いますし、習い事嫌がってるなら辞めさせれば?とまで思います
私自身2歳から保育園に通ってて幼稚園も同時に通ってました
年中からは毎週習い事を中学生まで続けてました
非行もしてないし自殺もしてないです
むしろいい経験をしたとまで思ってますよ
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに父は朝から夜まで居ない日夜勤の日とバラバラ
母も日勤と夜勤があり保育園休みでも幼稚園行ってました
小学生の時はいわゆる学童に行ってました
旦那家は父も母も共働きですが緩いのか親の学歴が関係してるのかわかりませんが非行というかなんというか…って感じです- 3時間前

はじめてのママリ🔰
全く関係ないと思います!
パートで稼ぎ少なくて塾行けないとか行きたい学校受験できないとかで非行に走るパターンもあるでしょうし。
信頼関係次第かと😳

はじめてのママリ
子どもがストレスに感じる状況かどうかではないでしょうか?
その中でも子どもがゆっくりのんびりできる環境があれば大丈夫だと思いますが、そうでないとしんどいのかな?とは思います。
正社員だからとか、保育園だからとかではないと思います。

はじめてのママリ
旦那が仕事で非行少年少女の方を見てますが、親の仕事や習い事とかではなく、親の子どもに対する接し方が1番の要因だと言ってますよ💦
過度な叱責、暴力、ヒステリックなど、、ここ最近よく扱ってるのは親が精神疾患がある方のお子さんだそうです。

ひみ
それで自殺や非行にはしるとは思いませんが…
制限はさせてしまってるし、一緒にいる時間も少ないから、申し訳ないなぁといつも思っています
したいと思うことをたくさんさせてあげたいです😢

はじめてのママリ🔰
親の関わり方次第だと思いますよ🤔後は子供が習い事や休みを望んでるかどうか。
子供が望んでないのにたくさん習い事させたり、行きたくないのに行かせたり。それで親がキャパオーバーしてる環境とかなら非行に走らない理由がないかなと思います。
コメント