※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保護者の中に和やかな雰囲気を壊す方がいて、その心理やADHDの可能性について考えています。どのように思いますか。

保護者の方で
和やかな雰囲気を一気に悪くするような
イジワル?な方がいます。
それ、ここでいうー?
それ本人の前でいうー?ということばかり、、

どんな心理なんでしょう
調べてたらADHDなんですかね 🤣
そう思ってた方がいい、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

元々性悪なんですよ。関わるの辞めたほうがいいです。

ふてまる

確かにadhdではありますね。
昔で言う空気読めない(KY)なんです。でも、本当に本人は悪気がないので、今後ともかかわらないといけないのであれば、はっきりと言った方がいいと思います。気づいていないので💦

アイス

ADHDの可能性もありますし、ただの性格の可能性もあります。
うちの主人もADHDですが関わり方難しいです。

はじめてのママリ🔰

娘の園にもいました😅悪気なく失礼な事言ったり、空気読まずにぶっ込んだり…本人は至って真面目で本気で言ってるので、ADHDっぽいなって思ってました。
当たり障りなく接して、卒園したら切りました😂