※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中にやることがなく、夜に寝付けない状況について相談したいです。同じような経験をした方や対策があれば教えてください。

産休に入ってからやる事なさすぎて日中ダラダラ…
そのせいか、夜に寝付けなくなってしまいました💦
胎動も気になるし、シムス位落ち着かないし、気持ち悪いし、肋骨は痛いし、、って繰り返しで携帯片手にこんな時間です⏰
隣で旦那はスヤスヤ💤しているので、起こさない程度に
過ごしています。
眠くない訳では無いし、むしろ寝たい気持ちでいっぱいなのですが同じような方いらっしゃいますか??

これすると寝れたよ!とか対策等あれば先輩ママさんなど教えて頂きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

認知シャッフル睡眠法おすすめです!
私は毎回寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べてきました!
    なんだかやってるうちに寝ちゃいそうな方法ですね笑
    試してみます✨️

    • 2時間前
初めてのママリ

産休に入ってから私も生活リズムバグりました😂
夜中目が冴えて寝れないんですよね〜
でもそれは、赤ちゃんの育児に向けて身体?ホルモンがそうしてるらしいです。
だから熟睡できないみたいです!

お腹も出て苦しいし、後期づわりか気持ち悪いしスマホ見ても酔ってる感覚で気持ち悪いし何しても苦痛ですよね😂

私は、ずっとYouTubeとかラジオで音声だけ聞いてました🤣
音楽は目が冴えるのでダメです😂

人の話って聞いてるだけだと眠くなるタイプだったので効果的でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ホルモンバランス関係してるんですね֊ ̫ ֊
    初めの頃は寝よう寝ようと携帯を見ずに過ごしていましたが、最近は諦めつつあります笑

    ラジオいいですね!
    人の話は聞いてると眠くなりそう😂

    • 2時間前