※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今週の頑張りをみんなでねぎらい合いませんか。様々な状況で過ごした一週間を振り返り、互いに励まし合う場を作りたいと思います。皆さんの参加をお待ちしています。

🏅「あなたが今週がんばったこと」を
みんなでねぎらいあいませんか?🏅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは😊
今日は金曜日ですね。今週はあなたにとってどんな一週間でしたか?


赤ちゃんや子どものお世話、家事、お仕事などで今週もあっという間だった人
今週は先週よりもいろんなことがスムーズにできた人

体調が思わしくなかった人、調子がいつもより良かった人
うれしいことがあった人、悲しいことがあった人

今日までがんばってきたことがやっと実を結んだ人


それぞれがいろいろな一週間を過ごしていると思います。

平日は今日でひと区切り。今週もお疲れさまでした😊


そんな毎日がんばっているみなさんで
がんばってきたことや、今もがんばっていることを思いながら、
みんなでおつかれさまを発表しあいませんか?


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「今週は離乳食のストック作りがんばった。たくさん食べてくれるといいな」
「夫と喧嘩しちゃったけど、言われたこと少しは聞いてみようかな...」

「イヤイヤ期、毎日辛いけど今週は笑顔で対応できるようにがんばった!」
「体調が思わしくなかったけどデリバリーとかも使ってなんとか家事こなせた…」

「一歩前に進むために子どものことについて勇気を出して相談してみた。」
「母や夫に頼った日が多かったけど、その分家事や子どもの相手ができた!」

「なんとなく今週は頑張った!」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


がんばった内容や状況、度合いは人それぞれだと思っています。
内容は短くても長くても、かぶっても大丈夫。
この場所ではぜひ自分を褒めて、ねぎらってあげてください😊


また他のコメントを読んで
「私も同じ」「お疲れさま」「よくがんばってる!」「すごい」など
お疲れさまや応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしたりしてみてください。


ここで交流することで、
明日への元気を充電できる、そんな場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています。


ママリ運営事務局


🏅この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「みんなでおつかれさま」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🏅投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

tan

初めての幼稚園5日間登園開始。
昼寝が始まったけど幼稚園での昼寝が嫌、ママがいいから幼稚園に行かないなど行き渋りが始まり。
4月は順調だったけど少し慣れてきた頃に来るパターンやったみたい🥲
そんな中火曜日の夜だけ熱が出て水曜日はお休み。

今日、初めてバスが来て乗る時に泣いたまま登園。親子共に試練の時🥲
登園したら途中で切り替わって普通に過ごしてるみたいだから、今頑張ろう!!
土日は休養しつつ遊びます!
お疲れ様でした。

元気に産めたマン🦸🏼‍♀️

産後一ヶ月。
尾てい骨やその周辺の痛みが再発

でも産前の苦しみとは違って

産後は可愛い我が子のお世話で
揺れたり、長時間座ったり、かがんだり..治る気がしない〜

尾てい骨の痛みは、時間が解決ってみたから、とりあえず1週間終えて良かった、、

ママリ

なんとか金曜日にたどり着いた…

皆さんお疲れ様です…!!

嵐

うーむやっと金曜日😞😞なんか毎日上の子にイライラ。。
傷つける言葉ばかりゆうてしまう😓

反省。。自分だって言われたくないのに😫朝もぶつぶつ言ってしまった🥲

ごめんね、、、娘ちゃんの好きなケーキ屋さん行ってきたから帰ってきてみんなでたべよう🩷🩷

ひろぽん

日々ワンオペ、共働きなのに家事もワンオペ、仕事は今週ずっーと入浴介助😥

私よく頑張りました🩷

はじめてのママリ🔰

4時間で働くって…。そんなに偉いの!!
近所の主婦「私は4時間も働いてきたの!大変だったんだから…。家の子預かってよ。休みたいし💢貴方は専業主婦なんだから、預かります…。位気を回して💢」
専業主婦「ごめんなさい…。気をつけます…。」と言いながらお隣の子を預かっていましたが…。私ならキレてしまいそうです。
更に4時間で働いている…。主婦は…。「〇〇さん家(私)と〇〇さん(家の隣)は看護師と介護職らしいけどあの2人はバカだよ。母親のクセに夜勤までして頭使えよ…。と思うは…。今どきフルタイムは古い!古い!4時間で働いて効率良く働く時代だよ。」とあぁ~文句言うなら周りをよく見な(笑)家もお隣の奥様の耳にしっかりと届きました(笑)
しかし4時間しか働いてないのに…。お隣に威張り散らし(笑)近隣住民バカにして…。良いご身分だ(笑)
フルタイムで働いていても…。他人様に「子供預かって!疲れてる」言えない…。来週も頑張ろきゃ…。

はじめてのママリ🔰

今週は支援センター、公園、幼稚園の未就園児クラスなどほぼ毎日お出かけできた!

ハラノ

3週間の実家(新幹線で3時間)帰省を終え、昨日自宅に帰ってきました。
実家では家族と親戚がたくさん娘を可愛がってくれて、とてもゆったり過ごせました😊

久々の自宅に娘はまだ慣れず、昨夜から起きてるときは終始ギャン泣き…
夫や義母が抱っこしてもギャン泣き…
はやく自宅思い出してくれーと願いつつ、娘あやし続けています

おつかれさまわたし!!

ママリ

め〜〜〜ちゃくちゃ初動が遅れたけどようやく幼稚園の園庭開放に行った!
この地域でプレや3歳児クラスに通わないで年少入園する人はいないって現実を教えてもらった😇
友達いないから知らなかった。
のんびりしてて反省…どこかしらに通わねば。

イヤイヤ期で大変だけど毎日散歩や遊び場に連れ出せた!

子供にイライラし過ぎて子供と一緒に声を上げて泣いちゃったけど寝る前にちゃんと子供に謝って抱きしめる事が出来た!
イライラはもう仕方がないからアフターケアを大切にしよう。

皆さんもお疲れ様でした!

パルム

5月から新しい職場に復帰。前の職場より働きやすくてやりやすい。苦手な先生もいるけど同じクラスの先生と上手く出来てる気がしてる。

娘も保育園に慣れてきてるけど生活リズムが少し変わったり疲れが出たのか今日は初めて早退…💦パパとママの仕事の関係で朝の登園が早かったり遅かったり、お迎えもいつもより早かったり遅かったりして疲れちゃったかな💦ごめんね💦

仕事早退してしまった事も子どもに色々負担かけてしまってることがホント申し訳ないな…って思ってしまう…

今週もお疲れ様でした😊

まよひば(ガチダ部歳女🐍)

今週は息子の病院の日が多くて、あまり休めてない私にお疲れ様😌💓

ぽち

子供2人、男女

夕飯にちいかわとマイクラのハッピーセット約束して、無事ゲット出来た!

ご飯楽してるのは置いといて、子供の為に激戦区に買いに行った事褒めて欲しい

ままりん💎💎

今週も仕事頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧

🎀ママ

ほぼワンオペでも寝かしつけまで頑張った🫠

はじめてのママリ🔰

今週は初めての児童館デビューや、離乳食アレコレ、ほんとうに私も息子もよく頑張りました!
明日はゆっくり休もうね

はじめてのママリ🔰

4月から入園の保育園、初の週5皆勤でした👏
私がんばったねぇ、娘がんばったねぇ。
登園渋りはないけどどこかに不安もあるようでいつもは抱っこなのに今日は手を繋いで歩いて登園した。なんでもない1日だけどきっと忘れられない。

はるママ

今週は、金曜日まで仕事で毎日入浴介助➰😫疲れました。なんだかんだで残業で、保育園のお迎え遅くなるし、家事は山積みで、キャパオーバだけどなんとかなるもんだ(笑)🤣身体は正直で、生理が8日も遅れてしまった😵💧

ママリ

今日はほんと疲れた!
朝から予定ぎっしりで
下の子はなんとか旦那に休んでもらって少し楽ではあったけど
よく寝れそうだ…