コメント
はじめてのママリ🔰
うちも小1、往復と面談40分くらいでほぼ同じです!
幼稚園の頃は預かり保育をお願いしていたのですが、今年からはお留守番にしてます!
はじめてのママリ🔰
うちも小1、往復と面談40分くらいでほぼ同じです!
幼稚園の頃は預かり保育をお願いしていたのですが、今年からはお留守番にしてます!
「学校」に関する質問
現在年長で来年1年生になる子がいます。 12月に同じ市区町村内で転居する為校区が変わりますが、役所で転居届をだせば自動的に新しい校区の学校に切り替わるのでしょうか? どこかに連絡しないといけないのでしょうか?
支援学級に通う四年生男の子です。 朝、学校行く前にロブロックをやっていて、「貴重なイベントが始まった!」行くギリギリまでやってたんですがまだ終わらないからやりたいと、、、 送迎して学校着いたら起こり出してま…
今小学1年生の息子が来年から支援学級に移籍する予定です。 現在ひらがなはゆっくりですが読めるようになりました。でもまだ文章を書く等は難しそうです。 算数は計算は何とかできていますが文章問題になると読むのに精…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも幼稚園の頃は預かりを利用していました🙆♀️幼稚園の頃は面談時は無料だったのですが、小学校では有料で結構高くて😅
うちもお留守番を検討しようと思います😂