
一軒家をお持ちの方に質問です!いま家づくりを始める前の情報収集を始め…
一軒家をお持ちの方に質問です!
いま家づくりを始める前の情報収集を始めているのですが、「展示場は最初に行ってはいけない」「アンケートも書いてはいけない(逆に書いた方が良い)」「スーモカウンター良くない」とか色々書いてあって、結局何からしたらいいのか困惑しています😭
こんな家をつくりたいという資料あつめは順調なのですが、手続き等は知識不足すぎて💦
・家づくりのために何からしたか
・予算をどう決めるのか
・ここのHMor工務店で建ててココが良かった
以上のどれかでも良いので、経験者の方は教えて頂けると助かります😣🙏
- みん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

空色のーと
HMで新築するなら、住宅展示場にとりあえず行くのがいいと思いますよ😄
色々な担当者がいますから、信頼できる人に巡り会えたら楽しくなります!
うちも4社くらい回って、ミサワホームの良い担当者さんに巡り会え、土地探しから頼みました。その土地が後から色々問題が見つかり、その解決のために尽力して下さり、数百万の値引き交渉まで成功させてくれました。
家づくりは、理想の家のイメージを持つことからです。外観、中の間取り、床の色。庭のイメージやガレージなども。予算は、銀行さんとの話し合いでも大体見えてきますよ!!

ザト
最初に展示場に行ってはいけないというのは、ご自身でどのくらいの返済能力があるのかを知らずに行って契約してしまうと、身の丈に合っていない立派すぎる金額で契約してしまうからたと思います(;´・ω・)
知らない人も多いですが、毎年たくさんの人が持ち家を手放しているので、資金計画が何より大事です。
簡単な計算としては、この先35年確実に得られる手取り金額の2割以下、高くても3割以下に返済金額を設定して、返済可能額を知ってから計画を立てる方法があります。
また、手取りからの計算後に銀行のローン相談会などに行き、借入可能額を知るとより良いです。
そうやって、予算感をしっかり持ってから展示場に行くと、現実的な価格で探せるのでベストです(*>∇<)ノ
-
みん
分かりやすく教えてくださりありがとうございます!
ざっくりとした予算イメージしかなかったので、だいたいうちだとこれぐらいって分かって助かりました😊
ローン相談会も行くと良いんですね。銀行も調べてみようと思います✨- 5月26日
みん
優しく教えてくださりありがとうございます!
担当さんは大事そうですね!✨
それを求めて展示場に行くと思えばいいんですね\(^o^)/
主人とイメージ固めつつ行ってみようと思います(*`・ω・´)