※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親族が亡くなったとき子供にどう説明しましたか?照れ屋な息子が温泉行っ…

親族が亡くなったとき
子供にどう説明しましたか??

照れ屋な息子が温泉行ったりすると
いつもママと寝てる子が祖母と
寝るほど懐いてました、、

いま旦那が息子といるので
伝えてもらっても理解できてる
感じがなく、子供なので理解できてなくても
とりあえず伝えるだけでいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

おいくつですか?
伝わりそうな年齢なら伝えます。

娘が年長の時、曾祖母が亡くなりました。
娘には亡くなったことを伝え、葬式、収骨も参加しました。

人が亡くなるということ、理解していましたよ。

さすがに2歳の息子は伝えませんでした。葬式中も木魚に合わせてリズム取ってました…(^_^;)

ちょこ

5歳の時は説明して理解してました。
葬式も参加しました。
でも収骨は骨を見るのが怖いと言って参加しませんでした。

ままさま

長男が5歳のときに身内が亡くなり、きちんと伝えました!
兄弟2人ともお葬式に参列したので、それなりに理解していたように思います🤔