コメント
ママリ
毎年6月から翌年5月までで区切ります。
2023年の収入が100万円以下とかなら今支払ってませんよ。
ママリ
毎年6月から翌年5月までで区切ります。
2023年の収入が100万円以下とかなら今支払ってませんよ。
「育休」に関する質問
会社役員なのと、仕事の関係上育休が取れないため 生後57日で保育園に第一子を入園予定です。 現在妊娠6ヶ月なのですが、動けるうちに(妊娠中に)保活をしておきたいと思っています。 3-4月出産のため6月入園の予定です。…
主人が育休取得(終日・半日問わず)してるよ、ってママさん質問です ご主人育休中、どのようなことされてますか? また、どのようなことしてくれると嬉しいですか? うちの夫は買い出しやご飯作ってくれたりで、 落ち…
両親の対応、なーんか納得いかないので聞いてください。 子どもがいて、スライドドアの車が必要になるかもね。と夫婦で話していました。 でも欲しい車ないし、育休でお金もないので復帰してから買おうと話していました。…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
2024年が年収100万円以下とかなら今年の6月に請求はきません。
うさぎ
2024年は丸々育休手当だったので、おそらく何もないと思われてます!ありがとうございます!